SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. クラウドPBXのランキング
  3. Arcstar Smart PBX
service_logo

Arcstar Smart PBX

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

出典:Arcstar Smart PBX https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/smartpbx.html

トライアルあり
参考価格
638
/契約
機能カバー率
51%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Arcstar Smart PBXとは

Arcstar Smart PBXは、NTTコミュニケーションズが提供するクラウド型PBXサービスです。オフィスの電話環境をクラウド上に集約し、内線通話や代表番号、転送など従来のPBX機能をインターネット越しに利用できます。スマートフォンやPCで内線相互通話を行えるため、在宅勤務や外出先でも固定電話番号を使った発着信が可能。オンプレPBXの設置や保守費用が不要で、月額利用料と通話料金のみで導入しやすいのが特長。専用VPNを介したセキュアな接続や運用サポートもあり、大企業から中小企業まで幅広い導入実績を誇るNTTの信頼性が魅力です。

Arcstar Smart PBXの特徴・メリット

Arcstar Smart PBXの特徴やメリットをご紹介します。

01

オフィスに通信設備を置かずに内線電話を利用できる

クラウド型のためPBXやビジネスフォン本体が不要。短期で導入しつつ設備費や保守コストを削減でき、既存PBXとの連携で段階的な移行も可能です。

02

さまざまなデバイスを内線端末として利用できる

スマホやタブレット、PCに専用アプリを入れるだけで内線化が実現。全キャリア対応で、社内外での通話コスト削減や業務効率向上が期待できます。

03

顧客の連絡先情報をクラウドで管理・共有できる

社内共通の連絡先データをクラウド管理し、端末には保存しない仕組み。紛失しても情報漏洩を回避でき、名刺撮影→データ化でスピーディーに顧客情報を共有できます。

Arcstar Smart PBXの料金プラン

Arcstar Smart PBXの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
Arcstar Smart PBX
基本料金
5,500
従量料金
550
/契約
初期費用
11,000円/契約
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
※夜間帯(17:00~翌朝8:29)/年末年始の工事費は別途割増料金が必要 【月額利用料】 契約基本料(契約):5,500円 ID利用料(IDごと):550円※ ※1契約の上限ID数は999ID ※IP-Phone、PC、スマートフォンの場合、IDは内線番号単位 ※VoIP-GWの場合、VoIP-GW1台あたり1ID ※アクセス回線は別途契約が必要。上記料金には含まれていません。 【オプション】 全体チャネル追加利用料(10チャネルごと):5,500円※ ※50IDごとに10チャネル付与(希望に合わせて追加チャネル申し込み可能、上限は200チャネル) VoIP-GWチャネル追加利用料(チャネルごと):550円※ ※VoIP-GWは1台あたり1チャネル付与(希望に合わせて追加チャネル申し込み可能)
外線サービス(Arcstar IP Voice)
基本料金
638
従量料金
-
初期費用
3,300円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
※050番号のみ利用可能 ※月額利用料とは別に通話料が必要 【初期費用】 基本工事費(契約):2,200円 付加工事費(契約):1,100円※ ※Arcstar IP Voice新設時に必須。複数の工事内容があった場合でも1つの工事とする。 【月額利用料】 基本料金(1番号・1チャネル)(契約):638円※ ※番号毎に毎月「ユニバーサルサービス料」が必要 【オプション】 チャネル追加料(チャネル):638円 番号追加料(番号):110円※ ※番号毎に毎月「ユニバーサルサービス料」が必要
VoIP端末(VoIP-GW)レンタル工事費
基本料金
-
従量料金
1,980
/台
初期費用
8,800円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
※夜間帯(17:00~翌朝8:29)/年末年始の工事費は別途割増料金が必要 【初期費用】 VoIP端末(VoIP-GW)レンタル工事費※ <機種:IV型> 対応インターフェース:FXS×4ポート(4チャネル) 設置:1台あたり8,800円 オンサイト設置:1台目…27,500円、2台目以降…1台あたり17,600円 <機種:V型> 対応インターフェース:FXS×8ポート(8チャネル) 設置:1台あたり8,800円 オンサイト設置:1台目…27,500円、2台目以降…1台あたり17,600円 <機種:VI型> 対応インターフェース:BRI×2ポート(4チャネル) 設置:1台あたり8,800円 オンサイト設置:1台目…27,500円、2台目以降…1台あたり17,600円 <機種:VII型> 対応インターフェース:BRI×4ポート(8チャネル) 設置:1台あたり8,800円 オンサイト設置:1台目…27,500円、2台目以降…1台あたり17,600円 <機種:VIII型> 対応インターフェース:PRI×1ポート(23チャネル) オンサイト設置:1台目…44,000円、2台目以降…1台あたり35,200円 ※夜間帯(17:00~翌朝8:29)/年末年始の工事費は別途割増料金が必要 【月額利用料】 VoIP端末(VoIP-GW)レンタル料(課金単位:台) <機種:IV型> 対応インターフェース:FXS×4ポート(4チャネル) 月額レンタル料※:エコノミー保守1,980円、スタンダード保守2,200円 <機種:V型> 対応インターフェース:FXS×8ポート(8チャネル) 月額レンタル料※:エコノミー保守3,960円、スタンダード保守4,400円 <機種:VI型> 対応インターフェース:BRI×2ポート(4チャネル) 月額レンタル料※:エコノミー保守1,980円、スタンダード保守2,200円 <機種:VII型> 対応インターフェース:BRI×4ポート(8チャネル) 月額レンタル料※:エコノミー保守3,960円、スタンダード保守4,400円 <機種:VIII型> 対応インターフェース:PRI×1ポート(23チャネル) 月額レンタル料※:スタンダード保守5,830円 ※エコノミー保守:24時間故障受付対応し、端末故障の場合、交換用端末をお客さまに発送 ※スタンダード保守:故障受付、駆けつけ保守ともに24時間、365日対応

Arcstar Smart PBXの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
51%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Mac対応
Windows対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証
IP制限
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
ポーランド語
PBXの機能
転送機能
保留機能
代表番号での発信
複数電話機のグループ着信機能
留守番電話の録音機能
ソフトフォン(PC電話)機能
マルチライン機能
電話の機能
外線接続機能
内線基本機能
国際電話対応
3名以上の同時通話
CTI連携の機能
規制番号のCSV取込
チャネル数の確認機能
迷惑電話のフィルタ機能
電話帳未登録者名の表示機能
着信・発信制御のスケジュール設定
シングルナンバーリーチ機能
番号管理・番号制御機能
ビデオ通話機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
チャット機能
通話履歴の表示
通話自動録音
IVR(自動音声応答)機能
ネットFAX対応
通話モニタリング機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
新規取得できる電話番号
050(IP電話番号)の新規取得
03(東京の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0570(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用

連携(API、CSV等)サービス

Web会議
Microsoft Teams
Web電話帳
PHONE APPLI PEOPLE

Arcstar Smart PBXの導入実績

Arcstar Smart PBXの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • エネサーブ株式会社
  • /
  • 會澤高圧コンクリート株式会社
  • /
  • 日本郵便株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 南会津町
  • /
  • 日本郵便株式会社
500〜999名
  • 會澤高圧コンクリート株式会社
  • /
  • 株式会社ブライトンコーポレーション
300〜499名
  • 株式会社星野リゾート

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • エネサーブ株式会社
50〜99名
  • 株式会社鹿児島放送
20〜49名
  • エイジシステム株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 株式会社トラスティルグループ
  • /
  • 高橋酒造株式会社

Arcstar Smart PBXの運営会社

サービスを運営するエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の概要です。
会社名エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
拠点東京都
設立1999年7月
代表名小島 克重
従業員規模9,050人(NTT Comグループ:17,200人) ※2024年6月現在
事業内容 国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等
資本金2,309億円