
Basix
ブラステル株式会社
出典:Basix https://basix.jp/pages/jpn/home/index.html
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率75%
Basixとは
Basixは、インターネットを利用したクラウドPBXです。電話番号を持つことができ、内線や代表番号での通話も可能です。ネット回線を使うことで、従来の電話回線と同じ機能を維持しながら料金を抑えることができ、コスト削減に役立ちます。料金は一般の固定電話と同じ品質で、全国一律3分8円で固定電話にかけられるため、遠方への通話が多い企業にとって特にお得です。また、海外への通話料金も安く、海外拠点との連絡もスムーズになります。さらに、Basix同士の通話は無料です。
Basixの特徴・メリット
Basixの特徴やメリットをご紹介します。
01
クラウドPBXで導入コストを大幅に削減
Basixはクラウド型PBXなので、専用ハードウェアやPBX本体の購入が不要。通話料金も安く、月額費用もシンプルにまとめられるため、初期投資とランニングコスト両方を抑えられます。従来のPBX更新にかかる負担がなくなることで、コスト削減と運用の柔軟性が得られます。
02
どこでも内線が利用できる
クラウドPBXの仕組みにより、 会社番号をスマホに転送し、外出先でも代表番号で発着信が可能。固定電話がない場所でも内線感覚で電話を取れるため、取り次ぎや折り返しの手間が激減。プライベート番号を公開せずに済むなど、セキュリティや利便性でもメリットを享受できます。
03
Basixユーザー同士は通話無料
自社他社問わず、Basixを導入していれば通話料金は0円。一般電話への発信でも全国一律3分8円(税抜)とリーズナブル。携帯・PHSでも1分18円(税抜)で通話できるため、大幅な通信コストダウンを見込めます。
Basixのイメージ画像
Basixの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Basixなら面倒な工事は一切不要。インターネット環境があれば、必要な機器は電話機のみ。
出典:Basix https://basix.jp/pages/jpn/home/index.html
Basixの料金プラン
Basixの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
Basixの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率75%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
デバイス対応
セキュリティ対応
対応言語
PBXの機能
電話の機能
CTI連携の機能
IT導入補助金
新規取得できる電話番号
継続利用できる電話番号
Basixの運営会 社
サービスを運営するブラステル株式会社の概要です。
会社名 | ブラステル株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都墨田区横網2-6-2 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1996年12月 |
代表名 | 田辺 淳治・川合 健司 |
従業員規模 | 152名 |
事業内容 | 国際電話サービス、クラウドIP電話サービス |
資本金 | 3,000万円 |