SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. クラウドPBXのランキング
  3. Widefone
service_logo

Widefone

株式会社 ワイドテック

出典:Widefone https://widefone.jp/

参考価格
お問い合わせ
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Widefoneとは

Widefoneとは、企業向けIP電話ソリューションで、インターネット回線経由で内線・外線通話を可能にします。クラウドPBXとして動作し、オフィスの電話機をネットワークに接続するだけで、従来のビジネスフォン機能を低コストで利用可能。離れた支店同士でも内線通話が無料で行え、在宅勤務者もPCやスマホのソフトフォンから社内番号で発着信できます。代表番号への着信を複数端末で同時着信させたり、自動音声応答(IVR)メニューを設定することも容易。既存の電話番号もそのまま移行できるため導入ハードルが低く、PBX機器の設置・維持費を削減可能です。音声は暗号化されセキュアに通信されるため安心して利用でき、場所を問わない柔軟な電話環境を実現します。

Widefoneの特徴・メリット

Widefoneの特徴やメリットをご紹介します。

01

ブラウザだけで代表番号発着信

Widefone は物理PBX不要、PCブラウザとヘッドセットだけで会社番号を発着信できるクラウド電話。WebRTCでHD音質&全通話暗号化。在宅勤務でも代表番号が使えるので「転送でスマホが鳴り止まない問題」を解決してくれます。

02

番号追加・IVRが数クリック

管理画面で内線・フリーダイヤル・IVR を追加すると即日開通。繁忙期キャンペーンでコールスタッフを増員しても端末発送を待つ必要なし。IP制限+端末認証のゼロトラスト設計でセキュリティも万全です。

03

CRM連携で応対効率UP

Salesforce・HubSpotと連携し着信ポップアップで顧客情報を自動表示。通話録音リンクがチケットへ貼られるので履歴検索が一瞬。AI文字起こしオプションを付ければキーワード検索や感情分析もでき、CS品質のPDCAが加速します。

Widefoneのイメージ画像

Widefoneの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

正確な情報については、Widefone公式Webサイトをご確認ください。

正確な情報については、Widefone公式Webサイトをご確認ください。

出典:Widefone https://widefone.jp/

Widefoneの料金プラン

Widefoneの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
正確な情報については、Widefone公式Webサイトをご確認ください。

Widefoneの運営会社

サービスを運営する株式会社 ワイドテックの概要です。
会社名株式会社 ワイドテック
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区岩本町2-11-2 イトーピア岩本町二丁目ビル4F
拠点東京都
設立2000年
代表名李 光一郎
従業員規模約100名
事業内容 情報処理サービス業
(1) 新技術・新企画による自社プロダクト研究開発・請負開発
(2) 有望なグローバルITプロダクトの発掘と事業化
(3) ネットワーク・サーバ・セキュリティ系の設計構築運用
資本金5,000万円