SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. クラウドPBXのランキング
  3. VoiceConnect
service_logo

VoiceConnect

NECネッツエスアイ株式会社

出典:VoiceConnect https://www.nesic.co.jp/solution/voiceconnect.html

上場企業導入実績あり
参考価格
500
円~
/
機能カバー率
13%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

VoiceConnectとは

VoiceConnectは、企業の電話受付業務をクラウド化し、自動音声応答やコール振り分け、チャットボット連携など、多彩な機能を提供するクラウドPBXサービスです。カスタマーサポートや社内の取り次ぎを効率化し、着信履歴や録音データも一元管理。テレワーク環境でも代表番号の着信を分散受信できるため、業務継続性と顧客対応品質を向上させます。

VoiceConnectの特徴・メリット

VoiceConnectの特徴やメリットをご紹介します。

01

AI音声ボットで有人削減

VoiceConnectはクラウド型音声ボットで、PBXとSIP接続するだけでAI自動応答を導入可能。FAQ案内や再配達受付を無人化しピーク呼量を最大80%削減します。NTT音声認識エンジンを採用し、業界固有語も辞書登録で迅速チューニング。ブラウザ上でシナリオを即時更新でき、PDCAの高速化を実現します。

02

文字起こし×品質管理

リアルタイムに通話を文字起こしし、重要語句をハイライト。SVは複数通話をブラウザで同時モニタリングできます。ログはCSVと音声で保存され、品質評価やFAQ強化に活用。話者分離とキーワード集計によりVOC分析も容易で、レポートはダッシュボードで自動可視化されます。

03

CRM連携で情報即表示

Salesforce、Zendesk、Dynamics365など主要CRMとAPI接続し、着信と同時に顧客カードをポップアップ。IVRで本人確認を済ませたうえで転送でき、平均処理時間を短縮します。Webhookを使えば在庫照会や配送状況も自動回答でき、顧客体験向上とコスト削減を両立します。

VoiceConnectの料金プラン

VoiceConnectの料金プランをご紹介します。

提供条件1
21,000円~
/ 
初期費用
50,000円~/ 
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
内線数40まで・同時接続数3ch~ ※最大10ch ※価格はソフトフォンでのご提供の場合です。 ※PC・ヘッドセットは含まれておりません。
提供条件2
85,000円~
/ 
初期費用
300,000円~/ 
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
内線数100まで・同時接続数10ch~ ※最大300内線、100ch ※価格はソフトフォンでのご提供の場合です。 ※PC・ヘッドセットは含まれておりません。
電話機レンタル
500円~
/台
初期費用
-
最低利用期間
5年契約
最低利用人数
なし
※オプション

VoiceConnectの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
13%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Mac対応
Windows対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証
IP制限
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
ポーランド語
PBXの機能
転送機能
保留機能
代表番号での発信
複数電話機のグループ着信機能
留守番電話の録音機能
ソフトフォン(PC電話)機能
マルチライン機能
電話の機能
外線接続機能
内線基本機能
国際電話対応
3名以上の同時通話
CTI連携の機能
規制番号のCSV取込
チャネル数の確認機能
迷惑電話のフィルタ機能
電話帳未登録者名の表示機能
着信・発信制御のスケジュール設定
シングルナンバーリーチ機能
番号管理・番号制御機能
ビデオ通話機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
チャット機能
通話履歴の表示
通話自動録音
IVR(自動音声応答)機能
ネットFAX対応
通話モニタリング機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
新規取得できる電話番号
050(IP電話番号)の新規取得
03(東京の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0570(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用

VoiceConnectの運営会社

サービスを運営するNECネッツエスアイ株式会社の概要です。
会社名NECネッツエスアイ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー
拠点東京都
設立1953年11月
代表名牛島 祐之
従業員規模7,537人(2021年3月31日現在:連結)
事業内容 ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供
資本金131億22百万円