Synergy HR 面談
Sharin株式会社
出典:Synergy HR 面談 https://synergyhr.jp/meetingtool/
参考価格
月
400
円
Synergy HR 面談とは
シナジーHR 面談は、1on1や定期面談など、社内で行われる面談をスムーズに管理し、有効活用するためのクラウドサービスです。 面談内容を可視化し、記録を蓄積することで、社員一人ひとりの成長をサポートします。 導入も簡単で、シンプルな操作性ですぐに使い始められます。 面談記録の共有、コンディションの可視化、チャット形式でのディスカッション、目的に合わせた入力フォームの作成など、面談を効率的に行うための機能が揃っています。 蓄積されたデータは、人材育成や人事課題の解決に役立ち、組織全体の成長を促進します。
Synergy HR 面談の特徴・メリット
Synergy HR 面談の特徴やメリットをご紹介します。
01
個人の記録がまとめて見える
蓄積された面談記録は、個人ごとにまとめて確認できます。 1回の面談だけでは見えにくい変化にも気づきやすくなります。これまでの経過や過去の面談内容を振り返ることで、今後のマネジメントに役立てることができます。社員一人ひとりの状況を深く理解し、適切なサポートを提供できるようになるでしょう。個々の成長を促し、組織全体の活性化にも繋がります。面談を通して、社員の個性と能力を最大限に引き出すことを目指します。
02
面談内容をかんたん共有、 課題の把握・改善をスピーディに!
面談内容をクラウド上で一元管理することで、関係者への情報共有がスムーズになります。 面談で話し合われた内容を、必要な人たちと簡単に共有し、アドバイスや提案を仰ぐことができます。 問題の早期発見、解決に役立ち、より効果的なサポート体制を構築することができます。チームワークを強化し、組織全体のパフォーマンス向上に繋がります。課題解決までのスピードを速め、組織を強くするでしょう。
03
頻度も内容もバラバラ、属人的な面談を標準化!
あらかじめ作成された面談フォームを使用することで、面談の質を均一化できます。 面談の目的や、聞くべきポイントを明確にすることで、面談内容の偏りを防ぎ、必要な情報を確実に収集できます。 面談の情報が整理され、比較検討しやすくなるため、効果的なフィードバックや改善策を立案できます。 面談の標準化は、人事評価の公平性を高め、組織全体の成長を促進します。
Synergy HR 面談の料金プラン
Synergy HR 面談の料金プランをご紹介します。
標準プラン
月400円
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
1ヶ月単位の契約です。
1ユーザーから利用できますが、最低利用料金は10ユーザー分となります。
14日間のお試し無料です。
Synergy HR 面談の運営会社
サービスを運営するSharin株式会社の概要です。
会社名 | Sharin株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 Tote駒沢公園 303 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2017年5月 |
代表名 | 中川 悠 |
事業内容 | 組織改善ツール群「シナジーHR」の企画・開発・運営 人事・組織管理関連のシステム導入コンサルティング |