
PLUS DOJO
株式会社SEプラス
出典:PLUS DOJO https://www.seplus.jp/dokushuzemi/dojo/
参考価格
お問い合わせ
PLUS DOJOとは
PLUS DOJOは、株式会社SEプラスが提供するITエンジニア向けの新人研修用eラーニングシステムです。受講者は実地とオンラインを組み合わせたハイブリッド形式か、完全オンライン形式のいずれかを選べます。研修は最大4か月で、ビジネスマナー、Javaの基礎、個人およびチームでの開発演習を段階的に学びます。経験豊富な講師が指導し、オンラインでも安心して受講できる環境を整えています。また、研修終了後も1年間のサポートを提供し、受講者の成長を支援します。
PLUS DOJOの特徴・メリット
PLUS DOJOの特徴やメリットをご紹介します。
01
経験豊富な講師の実践的指導
ベストセラー著者の矢沢久雄氏など、実務や教育実績豊富な講師がスピーカーを担当し、難解なIT基礎やJavaの概念を分かりやすく解説。クラス担任講師がリアルタイムの質問対応をするため、理解不足をその場で解消できます。
02
個人開発からチーム演習まで幅広く学べる
名刺管理アプリの個人制作や、要件定義から進めるチーム開発演習を実施。発表会で成果物をプレゼンすることで、プログラミングスキルだけでなく企画力やコミュニケーション力も習得。現場で活かせる実践力を育てます。
03
オンラインでも快適な研修環境
PCやiPadを使い分け、チャットツールやGitHubでコミュニケーションを取りながら学習。事前学習動画や復習用教材も提供されるため、オンライン受講でも理解を深めやすく、三者面談で進捗や不安を共有するなどサポートが充実しています。
PLUS DOJOの料金プラン
PLUS DOJOの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
PLUS DOJOの運営会社
サービスを運営する株式会社SEプラスの概要です。
会社名 | 株式会社SEプラス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区二番町11-19興和二番町ビル2階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2001年11月 |
代表名 | 村田 斉 |
事業内容 | ・有料職業紹介業(医療・介護・リハビリ) ・IT人材教育事業(基本情報科目A免除認定eラーニング"独習ゼミ"/内定者研修/新入社員研修”PLUS DOJO"/定額制研修"SEカレッジ"/ITリテラシー教育"LITERA-IT"等) ・臨床検査技師の転職支援:求人サイト「臨床検査技師JOB」の運営 ・診療放射線技師の転職支援:求人サイト「診療放射線技師JOB」の運営 ・CRC(治験コーディネーター)の転職支援:求人サイト「CRCJOB」の運営 ・臨床工学技士の転職支援:求人サイト「臨床工学技士JOB」の運営 ・胚培養士の転職支援:求人サイト「胚培養士JOB」の運営 ・日勤の働き方に特化した看護師の転職支援:求人サイト「日勤看護師JOB」の運営 ・他上記に関連する事業 |
資本金 | 1,750万円 |