SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. CTIシステムのランキング
  3. BIZTEL コールセンター
service_logo

BIZTEL コールセンター

株式会社リンク

出典:BIZTEL コールセンター https://biztel.jp/cs/

参考価格
15,000
/
機能カバー率
63%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

BIZTEL コールセンターとは

BIZTEL コールセンターは、PBX設置不要で「インターネットとPCだけ」で導入できる、クラウド型のコールセンター/CTIシステムです。国内で2,000社以上に導入されており、安定性と高い拡張性を備えたNo.1シェアの実績を誇ります。音声認識や生成AI、CRM/SFA連携などの最新機能にも対応し、在宅勤務やBCP対策など、多様な業務環境に適応可能な高機能システムです。

BIZTEL コールセンターの特徴・メリット

BIZTEL コールセンターの特徴やメリットをご紹介します。

01

クラウドならではのスピーディな導入と柔軟な運用

BIZTEL コールセンターはクラウド型のため、PBXなどの専用設備は不要で、インターネットとPCがあれば利用を開始できるのが大きな強みです。最短5営業日での導入が可能であり、拠点の場所を問わず一元管理できるため、在宅勤務や分散型のコールセンター運営にも非常に適しています。

02

リアルタイム可視化と自動化で高品質な対応を実現

センターの稼働状況や応答率、待ち呼などをリアルタイムにダッシュボードで可視化できるほか、IVR(自動音声応答)、ACD(自動着信振り分け)、コールキューイング、通話録音など、多彩な機能によって応対品質と業務効率の両立が可能です。これにより、素早い対応と管理体制の強化が実現し、運営の安定性にも寄与します。

03

高度なセキュリティとAI・CRM連携による業務革新

金融機関にも導入されるほどの堅牢さを誇るセキュリティ設計(FISC・PCI DSS準拠、国内データセンター運用)により、重要な通信に安心して活用できる体制を整えています。また、音声認識による通話内容のテキスト化や生成AIとの連携により、要約やVOC抽出といった高度な分析が可能です。さらに、SalesforceをはじめとしたSFA/MA/CRMとの連携にも対応しており、通話+顧客情報を一括管理し、業務効率化と顧客体験向上を促進します。

BIZTEL コールセンターのイメージ画像

BIZTEL コールセンターの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

BIZTEL コールセンターの管理画面(PC)

BIZTEL コールセンターの管理画面(PC)

出典:BIZTEL コールセンター https://biztel.jp/cs/

BIZTEL コールセンターの料金プラン

BIZTEL コールセンターの料金プランをご紹介します。

座席課金
基本料金
-
従量料金
15,000
/席
初期費用
50,000円/席
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:1番号/席(上限10番号) 同時通話数:基本1、最大10 外線番号数(標準提供):1番号(上限10番号) 通話録音時間(標準提供):300時間 コールセンター数:5 アカウント数:10 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
ライト
基本料金
81,000
従量料金
-
初期費用
200,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:40 同時通話数:基本3、最大10 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):300時間 コールセンター数:10 アカウント数:40 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード30
基本料金
140,000
従量料金
-
初期費用
450,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:80 同時通話数:基本10、最大30 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:20 アカウント数:80 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード50
基本料金
350,000
従量料金
-
初期費用
8,500,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:100 同時通話数:基本30、最大50 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:30 アカウント数:100 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード70
基本料金
500,000
従量料金
-
初期費用
1,250,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:120 同時通話数:基本50、最大70 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:40 アカウント数:120 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード90
基本料金
650,000
従量料金
-
初期費用
1,650,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:150 同時通話数:基本70、最大90 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:50 アカウント数:150 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード110
基本料金
800,000
従量料金
-
初期費用
2,050,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:180 同時通話数:基本90、最大110 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:60 アカウント数:180 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード130
基本料金
950,000
従量料金
-
初期費用
2,450,000円/契約
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:210 同時通話数:基本110、最大130 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:70 アカウント数:210 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード150
基本料金
1,100,000
従量料金
-
初期費用
2,850,000円
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:240 同時通話数:基本130、最大150 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:80 アカウント数:240 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード170
基本料金
1,250,000
従量料金
-
初期費用
3,250,000円
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:270 同時通話数:基本150、最大170 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:90 アカウント数:270 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード190
基本料金
1,400,000
従量料金
-
初期費用
3,650,000円
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:300 同時通話数:基本170、最大190 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:100 アカウント数:300 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください
スタンダード210
基本料金
1,550,000
従量料金
-
初期費用
4,050,000円
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
内線番号数:330 同時通話数:基本190、最大210 外線番号数(標準提供):1番号 通話録音時間(標準提供):1,000時間 コールセンター数:110 アカウント数:330 オプション料金等、詳細は公式サイトをご覧ください

BIZTEL コールセンターの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
63%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
公的認証
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
チェコ語
ヘブライ語
ポーランド語
トルコ語
インバウンド機能
顧客情報のポップアップ機能
ダイヤルイン着信機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
通話の自動録音
IVR(自動音声応答)機能
Q&Aの登録
キュー(待ち呼)機能
ウィスパリング機能(通話前ガイダンス)
休日・祝日のカレンダー設定
ソフトフォン(PC電話)機能
音声のテキスト化機能
ビデオ通話機能
稼働状況の管理機能
オペレーターの稼働状況確認機能
対応状況の統計グラフ表示
対応統計データのCSV出力
ささやき機能(通話中アドバイス)
通話モニタリング機能
アウトバウンド機能
オートコール(プレディクティブ)機能
オートコール(プログレッシブ)機能
ワンクリックコール機能
SMS送信機能
通話内容のタグ付け管理機能
架電リスト作成機能
再発信リスト管理機能
架電リストのCSVインポート
対応内容のメモ機能
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用
新規取得できる電話番号
03(東京の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0570(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得

連携(API、CSV等)サービス

AI音声認識
AmiVoice Communication Suite
CRM
Zoho CRM
Salesforce
FlexCRM
FastHelp5
デコールCC.CRM
enjoy.CRM III
SugarCRM
CTIシステム
楽テル
EC作成ツール
ecbeing
EC-CUBE
たまごリピート
FAQシステム
Knowledge Discovery
MAツール
HubSpot
SATORI
SFA
eセールスマネージャー Remix Cloud
Sales Force Assistant
グループウェア
kintone
コンタクトセンター向け音声テキスト化サービス
Omnis
サービスデスク
Zendesk
タスク自動化ツール
Claris FileMaker
データ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)
G‐next
ネットショップ一元管理システム
ネクストエンジン
ビジネスチャットツール
Slack
メール共有管理システム
Re:lation
飲食店予約顧客管理システム
TableCheck
在庫管理システム
通販する蔵

BIZTEL コールセンターの導入実績

BIZTEL コールセンターの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,000社超
代表的な導入企業
  • freee株式会社
  • /
  • 日清食品株式会社
  • /
  • 大正製薬株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社ネオキャリア
  • /
  • 株式会社LIFULL
  • /
  • 日本生命保険相互会社
  • /
  • freee株式会社
  • /
  • 沢井製薬株式会社
  • /
  • 株式会社ラクス
  • /
  • 損保ジャパンパートナーズ株式会社
  • /
  • 日清食品株式会社
  • /
  • 株式会社ニチイ学館
  • /
  • 株式会社ツムラ
  • /
  • 大正製薬株式会社
  • /
  • ヤマハ発動機株式会社
  • /
  • フジッコ株式会社
  • /
  • 株式会社コメ兵
  • /
  • 大正富山医薬品株式会社
  • /
  • 株式会社アイシン
  • /
  • 大鵬薬品工業株式会社
500〜999名
  • ピー・シー・エー株式会社
  • /
  • 株式会社フレアス
  • /
  • 株式会社電算システム
  • /
  • アルテリア・ネットワークス株式会社
  • /
  • シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
  • /
  • 株式会社ケイシイシイ
  • /
  • 株式会社モリタ
300〜499名
  • 株式会社ブイキューブ
  • /
  • ラクスル株式会社
  • /
  • 株式会社池田模範堂
  • /
  • Hamee株式会社
  • /
  • 株式会社ネクシィーズ
  • /
  • 株式会社エラン

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社スマレジ
  • /
  • 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
  • /
  • 株式会社いい生活
  • /
  • 株式会社メモリアルアートの大野屋
  • /
  • 株式会社鎌倉新書
  • /
  • 中央電力株式会社
  • /
  • 株式会社北の達人コーポレーション
  • /
  • 株式会社カカクコム・インシュアランス
  • /
  • ハイセンスジャパン株式会社
  • /
  • JFRカード株式会社
50〜99名
  • 株式会社安達・グリーンワールド
  • /
  • アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
  • /
  • ガリバー・オフショア・アウトソーシング株式会社
20〜49名
  • 株式会社お金のデザイン
  • /
  • 株式会社メディクルード
  • /
  • 株式会社ゼータラボ
  • /
  • 株式会社きちり

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • アイチケット株式会社
  • /
  • 株式会社リンクアカデミー
  • /
  • SATORI株式会社
  • /
  • 株式会社イデア・レコード
  • /
  • ジャパン・ペンション・ナビゲーター株式会社
  • /
  • 株式会社フューチャーショップ
  • /
  • 株式会社DECENCIA
  • /
  • フィブロ製薬株式会社
  • /
  • ペッツベスト少額短期保険株式会社
  • /
  • イオンライフ株式会社
  • /
  • 株式会社シンシア

BIZTEL コールセンターの運営会社

サービスを運営する株式会社リンクの概要です。
会社名株式会社リンク
本社の国日本
本社所在地東京都港区北青山 2-14-4 アーガイル青山 14階/15階
拠点東京都・大阪府・福岡県
設立1987年11月
代表名岡田 元治
従業員規模120名
事業内容 クラウド・ホスティング事業
クラウド型テレフォニー事業
セキュリティプラットフォーム事業
農系事業
資本金10,000,000円