
スマートセッション
日本インフォメーション株式会社
出典:スマートセッション https://www.nicnet.co.jp/next/smartsession/
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率9%
スマートセッションとは
スマートセッションは、ニック(NIC)社が提供するクラウド型Web会議サービスで、インストール不要かつ多拠点接続が簡単に行えます。ブラウザベースで画面共有、ホワイトボード、録画などビジネスに必要な機能を備え、セキュアな通信で情報漏洩リスクを低減。大規模会議やウェビナーにも対応し、チャットや挙手機能で参加者同士の円滑なコミュニケーションを実現。テレワークや遠隔地とのミーティングをスムーズに行い、移動コストと時間を削減できる利点から、多種多様な業種で導入が進む実用的なWeb会議サービスです。
スマートセッションの特徴・メリット
スマートセッションの特徴やメリットをご紹介します。
01
資料単位でセキュリティレベルを切り替え可能
資料を端末に保存させたくない場合や、ダウンロードできるようにしたい場合など、資料ごとに3段階(高・中・小)からセキュリティ設定を行えます。たとえば「高」は端末へのダウンロード不可、「小」は資料とメモを端末に保存可能といった具合に柔軟に運用できるため、企業のセキュリティポリシーや運用ルールに合わせてカスタマイズしやすい点が魅力でしょう。
02
充実した機能で快適なWeb会議をサ ポート
キーワード検索では発言内容やアップロード資料を横断的に探せるため、見落としを防ぎます。メモは同時編集が可能で、会議中に参加者全員が追記・修正を行えるのが強み。また、アップロードしたファイルを指定日で自動削除する仕組みや、マルチデバイス対応も含めて、多角的にセキュリティと利便性を両立。社内外問わずスムーズな情報共有とコミュニケーションを実現します。
03
ニーズに合わせて選べるライセンス形態
オンプレミス版、サブスクリプション版、クラウド版の3種類から自社に合ったライセンスを選択できます。強固なセキュリティを重視したいならローカルサーバーやプライベートクラウドを活用するオンプレミス版、まずは少人数で試したいなら月額契約のサブスクリプション版など、組織の規模や利用目的に応じて導入形態を柔軟にカスタマイズ可能です。
スマートセッションの料金プラン
スマートセッションの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
スマートセッションの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率9%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
Web会議の基本機能
ウェビナーへの対応
画面の表示機能
設定や運用管理機能
スマートセッションの導入実績
スマートセッションの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
- 三菱重工業株式会社 /
- 株式会社TBSテレビ /
- NECキャピタルソリューション株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 /
- 三菱重工業株式会社 /
- 株式会社TBSテレビ /
- スタンレー電気株式会社
500〜999名
- 千葉スバル株式会社 /
- NECキャピタルソリューション株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 国立大学法人 大阪教育大学 /
- 国立大学法人 福岡教育大学 /
- 萩原電気株式会社 /
- 生活協同組合 コープみえ /
- 株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ
スマートセッションの運営会社
サービスを運営する日本インフォメーション株式会社の概要です。
会社名 | 日本インフォメーション株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池1丁目8番8号 今池ガスビル6F |
拠点 | 愛知県 東京都 大阪府 岩手県 |
設立 | 1974年3月 |
代表名 | 加藤 高章 |
従業員規模 | 238名 |
事業内容 | ソフトウェア開発(各種ソリューション)、自社製品開発、技術支援 |
資本金 | 4億1,020万円 |