
sMeeting
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
出典:sMeeting https://ddreams.docomo-sys.co.jp/smeeting/
参考価格
月
28,800
円
/ライセンス
他
機能カバー率19%
sMeetingとは
sMeeting(エスミーティング)は、高音質・高画質の通信により遠隔地にいる相手ともクリアなコミュニケーションが可能なクラウド型のWeb会議サービスです。通信データを端末に残さない高度なセキュリティ機能を備えており、機密情報を扱う重要な会議でも安心して利用できます。PC、スマートフォン、タブレットなど様々なデバイスに対応しているため、在宅勤務中や外出先でも場所を問わず手軽にWeb会議を開催できます。さらに、資料や画面の共有、リモート操作、動画再生など豊富な機能を搭載しており、効率的なオンライン会議の運営を支援します。
sMeetingの特徴・メリット
sMeetingの特徴やメリットをご紹介します。
01
高品質な音声・通信サービス
音声に関しては高圧縮・低遅延な音声コーデック「Opus」を採用。音楽業界でも注目されている音声圧縮技術で、低周波数帯域から高周波数帯域まで、クリアな音声を実現できます。聞き取りやすいと同時に、音声の途切れも少ないため、長時間のWeb会議でもストレスなく利用できるでしょう。 また、ドコモグループをはじめ、利用者数23万人という実績からもその品質の高さが伺えます。
02
堅牢なセキュリティとプライバシー保護
sMeetingは端末に情報を保存しない設計で、画面キャプチャの防止や端末認証など高度なセキュリティ機能を搭載しています。通信はすべて暗号化され、悪意ある第三者による傍受を防ぎます。さらに、IPアドレス制限などを設定できるため、機密情報を扱う企業でもリスクを最小限に抑えた運用が可能です。
03
簡単な操作でスムーズに進行できる
システム全体を通しての操作が簡単な点もメリットです。多人数・多拠点をつなぐWeb会議を開催する場合、接続準備やスムーズな進行のハードルが高いという問題も考えられるでしょう。その点では、システム操作が簡単なだけでなく、発言者の指定機能・欠席者への会議共有機能など、会議進行役のことを考えた仕組みが構築されているため、スムーズな進行が可能です。
sMeetingの料金プラン
sMeetingの料金プランをご紹介します。
Standard
月60,000円
/ライセンス
初期費用
30,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
25ライセンスパック
年契約の場合割引があります。
Lite
月42,000円
/ライセンス
初期費用
30,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
10ライセンスパック
Super Lite
月28,800円
/ライセンス
初期費用
30,000円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
5ライセンスパック
sMeetingの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率19%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
Web会議の基本機能
ウェビナーへの対応
画面の表示機能
設定や運用管理機能
sMeetingの導入実績
sMeetingの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
- soam.ICT株式会社 /
- 株式会社KDC /
- 島根県健康福祉部
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 株式会社KDC /
- 株式会社ちの技研 /
- QLCプロデュース株式会社
20〜49名
- soam.ICT株式会社
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 島根県健康福祉部
sMeetingの運営会社
サービスを運営するエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社の概要です。
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区港南1-9-1 NTT品川TWINS アネックスビル |
拠点 | 東京都・北海道・千葉県・愛知県・大阪府・福岡県・アメリカ |
設立 | 1997年9月 |
代表名 | 黒岩 真人 |
従業員規模 | 5,449名(2024年3月末) |
事業内容 | ・情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の開発、製作、運用、保守及びそれらの受託 ・情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の販売及び賃貸 ・電気通信事業法に基づく電気通信事業 ・電気通信工事の請負 ・通信機器及び各種ネットワークサービスの販売取次業務 ・情報処理サービス業並びに情報提供サービス業 ・ネットワークを介して提供される音声・映像・文字等のコンテンツ製作及び販売 ・前各号に関する企画、調査、研究、研修及びコンサルティングの受託 |
資本金 | 200億円 |