
Microsoft Project
日本マイクロソフト株式会社
出典:Microsoft Project https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/project/project-management-software
参考価格
月
1,090
円
/ユーザー
他
機能カバー率13%
Microsoft Projectとは
Microsoft Projectは、マイクロソフトが提供するプロジェクト管理ソフトウェアで、ガントチャートによる計画立案やリソース管理、進捗・コスト管理を総合的に行えます。クラウド版のProject for the webとオンプレ版のProject Online/Project Serverがあり、Office 365やTeamsとの連携で共同作業を円滑化。作業分解構造(WBS)やネットワーク図で複雑なスケジュールも可視化し、大規模プロジェクトのタスク割り当てや予実管理を支援。ExcelやPower BIと組み合わせることで高度なレポートや分析も可能。世界的スタンダードとして、多くのプロジェクトマネージャーが利用しています。
Microsoft Projectの特徴・メリット
Microsoft Projectの特徴やメリットをご紹介します。
01
ビジュアルで分かるロードマップ作成
対話式のロードマップを作成できるので、個々のタスクをガントチャートで把握するだけでなく、どういう段取りでプロジェクトを進めるかをチーム全員で共有しやすい点が特長です。複数プロジェクトを一括管理したい場合にも、全体像の可視化に役立ち、スケジュールの重複やリソース競合をスムーズに把握可能。大規模案件でも全体指揮を効率的に行えます。
02
クラウド版とオンプレ版を選択できる
サブスクリプションで利用できるクラウド版と、自社内にサーバーを構築して扱うオンプレミス版のいずれにも対応。初期コストを抑えて早急に利用を開始したい場合はクラウドを、独自のセキュリティ要件やカスタマイズ要望が強い場合はオンプレミスを選択可能です。企業文化やプロジェクト規模に合わせて、柔軟に導入形態を変えられる点が魅力といえます。
03
Power BI連携でダッシュボードを充実化
Microsoftが提供する「Power BI」と統合すれば、プロジェクトの進捗やタスクごとの実績を集約し、さまざまな視点でビジュアルに分析できるダッシュボードを作成可能。経営層向けのサマリーレポートや、現場担当者向けの詳細分析など用途に応じた出力を柔軟に行えます 。データ連携が標準的に整備されているため、複数ツールを併用した分析をシームレスに実現します。
Microsoft Projectの料金プラン
Microsoft Projectの料金プランをご紹介します。
Project Plan 1(クラウド)
-
月1,090円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Project Plan 3(クラウド)
-
月3,620円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Project Plan 5(クラウド)
-
月5,980円
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Project Standard 2019(オンプレミス)
95,484円
-
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
Microsoft Projectの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率13%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
タスク管理機能
工数管理機能
バグ管理機能
情報共有機能
Microsoft Projectの運営会社
サービスを運営する日本マイクロソフト株式会社の概要です。
会社名 | 日本マイクロソフト株式会社 |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー |
拠点 | 東京都 北海道 宮城県 愛知県 大阪府 広島県 福岡県 |
設立 | 1986年2月 |
代表名 | 吉田 仁志 |
従業員規模 | 3,040 名 (2022 年 4 月 1 日 現在) |
事業内容 | ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング |
資本金 | 4億9950万円 |