SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. 給与計算ソフトのランキング
  3. 給与奉行J11
service_logo

給与奉行J11

株式会社オービックビジネスコンサルタント

出典:給与奉行J11 https://www.obc.co.jp/bugyo-j/kyuyo-j

トライアルあり
上場企業導入実績あり
参考価格
40,000
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

給与奉行J11とは

オービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する中小企業向け給与計算ソフトです。給与計算から賞与・年末調整、社会保険処理までを自動化し、ミスが起こりやすい部分をシステムがサポート。税制改正への対応やマイナンバー管理機能なども整備され、安心して運用できます。勘定奉行など同シリーズ製品との連携が可能で、経理・人事業務を横断的に効率化します。

給与奉行J11の特徴・メリット

給与奉行J11の特徴やメリットをご紹介します。

01

スリムな画面で操作が明快

給与奉行J11は画面インターフェースが直感的で、業務手順に沿ったメニュー配置により誰でも迷わず作業を進められます。各種帳票とも連携しやすいため、給与や賞与の確認・修正を素早く行え、担当者の負担が軽減されます。

02

Microsoft Officeとの連動で柔軟に活用

ExcelやWordとの連携機能を通じてデータ出力が容易。給与明細や人件費の分析など、一度出力したデータはOfficeツールを用いて自由に加工・グラフ化できるので、社内共有や経営判断にも役立ちます。

03

自動計算によるミス低減と作業時間短縮

基本給や残業代、社会保険料を自動で計算し、所得税や住民税にも即座に反映するため、手計算のミスを抑止。複雑な年末調整処理も内蔵機能で自動化し、書類の印刷や提出までスムーズに完了。業務全体の正確性とスピードが向上します。

給与奉行J11の料金プラン

給与奉行J11の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
標準プラン
40,000
初期費用
20,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
利用型(年間利用ライセンス)での提供 OBC Membership Support Serviceを含む

給与奉行J11の運営会社

サービスを運営する株式会社オービックビジネスコンサルタントの概要です。
会社名株式会社オービックビジネスコンサルタント
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区西新宿六丁目8番1号住友不動産新宿オークタワー
拠点東京都、大阪府、愛知県、北海道、宮城県、埼玉県、神奈川県、静岡県、石川県、広島県、福岡県
設立1980年12月
代表名和田 成史
従業員規模1,304名(2025年4月1日現在、臨時雇用者数含む)
事業内容 企業業務(会計・人事・給与等の基幹業務や、それに係る周辺業務)に関するソリューションテクノロジーの開発メーカーとして、パートナー企業を通して、顧客の業務効率化に貢献するクラウドサービス等を提供
資本金105億1,900万円