SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. 入退室管理システムのランキング
  3. AI Office Base
service_logo

AI Office Base

株式会社セキュア

出典:AI Office Base https://corp.secureinc.co.jp/

参考価格
10,000
/
機能カバー率
24%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

AI Office Baseとは

AI Office Base(正式名称:SECURE AI Office Base)は、株式会社セキュアが提供する、顔認証とクラウド技術を組み合わせた革新的な入退室管理システムです。専用ターミナルを用いて「顔認証」「検温」「マスクチェック」などのAI機能を一体化し、クラウド管理によって遠隔からの運用も可能です。 企業の規模を問わず、セキュリティ向上と働きやすさの両立を実現し、混雑状況の可視化や稼働分析など、多様な機能でニューノーマル時代の職場運営を支えます。

AI Office Baseの特徴・メリット

AI Office Baseの特徴やメリットをご紹介します。

01

顔認証×検温×マスクチェックで自動安全確認

顔認証に加え、入室時には検温とマスクの着用確認を同時に実施し、発熱やマスク未着用時には入室を止めてアラートを発信。これにより、オフィスの安全対策を自動化し、衛生リスクを未然に低減できます。

02

クラウドで遠隔管理、どこからでも運営可能

クラウドベースの管理画面により、出社せずともスマートフォンやPCからリアルタイムに管理・設定が可能です。多拠点にも対応し、さまざまな場所からのアクセス管理を一元化できます。

03

AI活用で混雑・稼働を“見える化”

AIが入退室データを解析し、オフィスの混雑度や稼働率を可視化。職場の利用状況を読み取り、より効率的で快適なオフィス環境の構築に貢献します。また、勤怠システムや人事管理とのAPI連携も可能で、データ運用をさらに強化します。

AI Office Baseの料金プラン

AI Office Baseの料金プランをご紹介します。

顔認証入室管理ライトプラン
10,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
30名
スタートアップ企業や、入退室管理を導入したい企業、カード運用をしたくない企業に最適なサービスです。初期費用として、デバイスと取り付け工事の費用が発生。デバイスの種類や導入数によって費用が変動します。クラウドサービスは年契約となります。
コロナ対策ライトプラン
12,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
30名
とにかく早く導入したい企業や測温管理だけしたい企業、マスク着用を徹底したい企業に最適なプランです。デバイスの種類や導入数によって費用が変動します。クラウドサービスは年契約となります。
顔認証入/退室ベーシックプラン
20,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
100名
セキュリティを強化したい企業やPマーク、ISMS取得企業、顧客の個人情報の取扱いがある企業に向けたプランです。デバイスの種類や導入数によって費用が変動します。クラウドサービスは年契約となります。
コロナ対策入/退室プレミアムプラン
22,000
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
100名
コロナ対策・サービスの連携を徹底したい企業、AIによる異常検知をしたい企業に向けたプランです。デバイスの種類や導入数によって費用が変動します。クラウドサービスは年契約となります。

AI Office Baseの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
24%
解錠方法
社員証
アプリ
PINコード
ICカード
NFC_Felica
NFC_TypeA
NFC_TypeB
アップルウォッチ
顔認証で解錠
顔認証システム連携
ボタンで解錠
ログ機能
入退室履歴(ログ)の自動取得機能
入退室履歴(ログ)の確認画面
入退室履歴(ログ)のダウンロード
管理機能
利用者管理機能
グループ設定機能
ドアの状態確認
ドア毎のオートロック除外時間設定
タイムカード機能
監査ログ(操作ログ)の取得・確認
利用状況確認・分析機能
出退勤傾向の表示
鍵権限の一時停止機能
解錠機能
既設電気錠への設置
ドア毎の利用者権限管理
遠隔施錠・解錠
一時利用鍵の発行
入退室履歴モニタリング・アラート
オートロック
省電力モード
解施錠履歴通知機能
機器防水対応
解錠状態保持
退出時フリー解錠
ゲストへの鍵共有
警備システム連動
火災報知器連動
インターフォン連動
ICカード読み出し位置設定
顔認証によるワンタイムパス
取得要件
ISMS取得要件
Pマーク取得要件
その他機能
発熱者入室STOPアラート
AI測温
マスク着用チェック
入退室時自動メール送信
入退室時LINE通知
サポート
24時間サポート
セキュリティ
ISMS
通信の暗号化
二要素認証・二段階認証

AI Office Baseの導入実績

AI Office Baseの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • スマートニュース株式会社
  • /
  • 株式会社テス・デザイン
  • /
  • ダイヤモンド経営者倶楽部

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社東京天竜
300〜499名
  • 株式会社ブロードバンドタワー

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
20〜49名
  • 株式会社テス・デザイン

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • スマートニュース株式会社
  • /
  • ダイヤモンド経営者倶楽部
  • /
  • 株式会社Clappers
  • /
  • 一般社団法人企業研究会
  • /
  • 株式会社リーチ

AI Office Baseの運営会社

サービスを運営する株式会社セキュアの概要です。
会社名株式会社セキュア
本社の国日本
本社所在地東京都新宿区西新宿二丁目6-1 新宿住友ビル20F
拠点東京・大阪府・福岡県・福島県・愛知県
設立2002年10月
代表名谷口辰成
事業内容 セキュリティソリューション事業
資本金534,044,100円