SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. ワークフローシステムのランキング
  3. intra-mart ワークフロー
service_logo

intra-mart ワークフロー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

出典:intra-mart ワークフロー https://www.intra-mart.jp/products/iap/im-workflow/

トライアルあり
上場企業導入実績あり
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率
33%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

intra-mart ワークフローとは

intra-mart ワークフローは、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが提供する、柔軟な画面開発が可能なワークフローシステムです。申請用のWebフォームは専用ツールを使って簡単に作成でき、ドラッグ&ドロップ操作だけでデータの集計や分析用の表示画面も作成可能。自社の業務フローに合わせたシステム構築を短時間で実現できます。また、英語や中国語への自動翻訳機能を備えており、多言語対応が求められるグローバル拠点でも活用可能。タイムゾーン設定にも対応しているため、利用者の地域に合わせて日時を表示でき、海外展開している企業にも適しています。

intra-mart ワークフローの特徴・メリット

intra-mart ワークフローの特徴やメリットをご紹介します。

01

外部連携で柔軟活用

intra-mart ワークフローは、もともと基幹業務システムの構成要素として設計されているため、さまざまな外部ツールとの連携性が高い点が特徴です。申請や承認の完了後に、そのデータを社内の基幹システムへスムーズに連携させることができるだけでなく、既存システムの画面内容と連動させた運用も可能。また、拡張性にも優れており、人事関連の業務から商品開発まで、さまざまな用途に合わせて柔軟に組み込んで活用できます。

02

海外拠点でも利用しやすい多言語対応

intra-mart ワークフローは、PCやスマートフォンなど、複数のデバイスに対応しており、どこからでもアクセスできる利便性があります。さらに、多言語対応機能により、海外拠点とのワークフロー連携もスムーズに行えるのが特徴です。英語と中国語に対応しており、システム上で自動翻訳されるため、言語が異なるユーザー同士のやり取りもストレスなく進められます。また、ユーザーごとに適した時刻設定が可能で、タイムゾーンにも柔軟に対応できるため、国際的に事業を展開する企業にも適しています。

03

自社に適した画面開発が簡単にできる

intra-mart ワークフローの申請用のWebフォームは、専用ツールを使って誰でも簡単に作成できます。テンプレートの活用や業務ロジックの構築も、プログラミングの知識がなくても対応可能です。さらに、レポート画面の作成もドラッグ&ドロップの操作だけで行えるため、データの集計や可視化もスムーズ。開発に多くの時間を割くことなく、自社の業務に最適化されたシステムを効率よく構築できます。

intra-mart ワークフローのイメージ画像

intra-mart ワークフローの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

intra-mart ワークフローの画面

intra-mart ワークフローの画面

出典:intra-mart ワークフロー https://www.intra-mart.jp/products/iap/im-workflow/

intra-mart ワークフローの料金プラン

intra-mart ワークフローの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
お問い合わせ
お問い合わせ
料金情報がありません。運営会社にお問い合わせください。

intra-mart ワークフローの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
33%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
対応言語
中国語
英語
ドイツ語
韓国語
ベトナム語
申請機能
申請書の作成機能
代理申請機能
申請書にファイル添付
申請の共有機能
申請の取り消し機能
過去の申請のコピー機能(再利用申請機能)
承認の期限設定
承認者への事前通知機能(根回し機能)
申請時の承認ルート編集機能
経費精算機能
日報管理機能
承認機能
申請へのコメント機能
申請内容の確認と承認機能
一括承認機能
承認のリマインド機能
申請の回覧機能
代理承認機能
承認の取り消し機能
承認者による申請の修正機能
申請書設定機能
申請フォーマットの作成機能
申請の規定違反のチェック機能
申請時の入力内容による項目表示・非表示機能
申請の編集権限設定
承認段階別の入力制御機能
申請の公開範囲設定
Excelの申請書フォーム取込機能
申請書フォーマットのデータ種目
申請者のマスタ選択機能
時刻入力項目設置機能
自動計算(四則演算)項目設置機能
質問項目別の説明文設定機能
申請の見出し設定機能
添付ファイル項目設置機能
他申請の参照選択機能
チェックボックス項目設置機能
プルダウン項目設置機能
ラジオボタン項目設置機能
単一行テキスト項目設置機能
複数行テキスト項目設置機能
数字入力項目設置機能
選択項目のマスタ登録機能
日付選択項目設置機能
部署(グループ)選択項目設置機能
承認ルート設定機能(承認者の判定)
承認者の指定機能
承認者の部署・役職の指定機能
承認者の上位部署・役職の指定機能
申請時の承認者指定機能(未定義ステップ)
承認者の自身設定機能
承認ルート設定機能(承認条件)
承認ルートの分岐機能
承認時の承認ルート編集機能
合議承認設定(指定人数承認)
合議承認設定(OR条件)
合議承認設定(AND条件)
運用に関する機能
javascriptのカスタマイズ機能
従業員情報の登録予約機能
申請書の採番形式の設定機能
申請情報のCSV出力機能
申請書の印刷機能
各種マスタのCSVインポート機能
申請の検索機能
操作ログの取得機能
電子印鑑の登録機能
帳票のPDF出力機能
通知機能
申請のメール通知機能
申請のSlack通知機能
申請のChatWork通知機能
申請のLINE WORKS通知機能
スマホアプリでのプッシュ通知機能

連携(API、CSV等)サービス

電子契約システム
クラウドサイン
文書管理システム
SharePoint

intra-mart ワークフローの導入実績

intra-mart ワークフローの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 伊藤忠商事株式会社
  • /
  • 三菱商事株式会社
  • /
  • 住友商事株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社資生堂
  • /
  • 西武鉄道株式会社
  • /
  • 株式会社ジェイテクト
  • /
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
  • /
  • 東日本電信電話株式会社
  • /
  • 全日本空輸株式会社
  • /
  • 株式会社明電舎
  • /
  • 明治安田生命保険相互会社
  • /
  • 森ビル株式会社
  • /
  • 戸田建設株式会社
  • /
  • 株式会社日立ICTビジネスサービス
  • /
  • LINEヤフー株式会社
  • /
  • 株式会社NTTファシリティーズ
  • /
  • 富士ゼロックス株式会社
  • /
  • 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
  • /
  • 株式会社NTTデータMSE
  • /
  • さくら情報システム株式会社
  • /
  • 東洋鋼鈑株式会社
  • /
  • 株式会社中日新聞社
  • /
  • 株式会社住化分析センター
  • /
  • 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
  • /
  • 住友生命保険相互会社
  • /
  • SMBCファイナンスサービス株式会社
  • /
  • 日清食品株式会社
  • /
  • 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
  • /
  • 日本特殊陶業株式会社
  • /
  • 伊藤忠商事株式会社
  • /
  • トッパン・フォームズ株式会社
  • /
  • ブラザー工業株式会社
  • /
  • 株式会社三菱総合研究所
  • /
  • 三菱商事株式会社
  • /
  • 株式会社ニコン
  • /
  • 住友商事株式会社
  • /
  • 森永製菓株式会社
  • /
  • 石川県
  • /
  • 川崎重工業株式会社
  • /
  • NTT東日本関東病院
  • /
  • 一般財団法人関東電気保安協会
  • /
  • キリンビール株式会社
500〜999名
  • アルプス システム インテグレーション株式会社
  • /
  • ぺんてる株式会社
  • /
  • エイチアールワン株式会社
  • /
  • 東芝インフォメーションシステムズ株式会社
  • /
  • 株式会社日水コン
  • /
  • パーパス株式会社
  • /
  • 株式会社つうけん
  • /
  • 株式会社講談社
  • /
  • トーソー株式会社
  • /
  • ジャパンシステム株式会社
  • /
  • 株式会社ケイ・オプティコム
300〜499名
  • 株式会社吉田製作所
  • /
  • 中部国際空港株式会社
  • /
  • 株式会社はくばく
  • /
  • イオンアイビス株式会社
  • /
  • 株式会社日立マネジメントパートナー
  • /
  • エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社
  • /
  • 月桂冠株式会社
  • /
  • キッコーマン株式会社
  • /
  • 東京海上インドネシア保険株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社ATビジネス
  • /
  • 株式会社ビューティーエクスペリエンス
  • /
  • 大同火災海上保険株式会社
  • /
  • 株式会社理経
  • /
  • ティアック株式会社
50〜99名
  • 株式会社アンデルセンサービス
20〜49名
  • 株式会社コスモテック

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 関東学院大学
  • /
  • 地盤ネット株式会社
  • /
  • 赤城乳業株式会社
  • /
  • 株式会社NTC
  • /
  • 北京蒲蒲蘭文化発展有限公司
  • /
  • タイ・エアアジア
  • /
  • 上海伊藤忠商事有限公司
  • /
  • 金沙遺跡博物館
  • /
  • 学校法人千葉工業大学
  • /
  • トヨタモビリティ東京グループ
  • /
  • 中国住友商事グループ
  • /
  • 東北大学病院
  • /
  • TCM株式会社

intra-mart ワークフローの運営会社

サービスを運営する株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートの概要です。
会社名株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート