
楽々WorkflowII Cloud
住友電工情報システム株式会社
出典:楽々WorkflowII Cloud https://www.sei-info.co.jp/workflow-cloud/
楽々WorkflowII Cloudとは
楽々WorkflowII Cloudの特徴・メリット
楽々WorkflowII Cloudの特徴やメリットをご紹介します。
使いやすい高機能
楽々WorkflowII Cloudは、ユーザーの使いやすさを重視した画面構成です。処理対象の文書を一覧で確認できる機能や、操作しやすいフォルダツリーなど、利便性に優れた仕組みが整っています。すべての申請書類はシステム上で一括管理でき、それぞれをフォルダに分類したり、閲覧や操作の権限設定といった作業も手軽に行えます。また、日本語・英語・中国語の3言語に対応し、ユーザーごとに表示言語を自由に切り替え可能。グローバルな職場環境にも柔軟に対応します。
幅広い規模の法人に対応
楽々WorkflowII Cloudは、申請経路や承認フローが複雑なケースでも柔軟に対応できる設計です。、システム化のハードルが低く、数万人規模の大規模なワークフロー運用にも対応できます。申請・承認・決裁の手続きが企業ごとに異なるような場合でも、共通の仕組みとして活用可能。グループ会社全体の業務基盤として導入できます。スモールスタートから徐々に拡大していく使い方も可能です。
多彩な運用を実現する外部連携
楽々WorkflowII Cloudは、多種多様な外部ツールとの接続に対応でき、 より実用的で効率的な運用を実現します。たとえば、基幹システムからのデータを取り込んで申請に自動反映させたり、他システムの情報を参照しながら承認を行うなど、既存の業務環境とスムーズに統合できます。業務ごとに必要な機能を自在に組み合わせることで、全体の作業負荷を軽減しながら業務の最適化を図れます。
楽々WorkflowII Cloudのイメージ画像
楽々WorkflowII Cloudの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

楽々WorkflowII クラウドサービスの管理画面(PC)
出典:楽々WorkflowII Cloud https://www.sei-info.co.jp/workflow-cloud/
楽々WorkflowII Cloudの料金プラン
楽々WorkflowII Cloudの料金プランをご紹介します。
楽々WorkflowII Cloudの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
連携(API、CSV等)サービス
楽々WorkflowII Cloudの運営会社
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 |
拠点 | 大阪府・東京都・愛知県・福岡県・栃木県・茨城県・神奈川県・三重県・兵庫県 |
設立 | 1998年10月 |
代表名 | 倉富 幸一 |
従業員規模 | 630名 |
事業内容 | パッケージソフトの開発・販売およびクラウドサービスの提供 ソフトウェア開発ツール、業務ソフトウェア、検索システムなど 情報処理システムの開発受託 生産管理・販売管理全般、人事・経理・購買・物流、FA、CAD/CAMなど コンピュータ運用業務の受託 情報機器の販売 |
資本金 | 4.8億円 |