
ジンジャーワークフロー
jinjer株式会社
出典:ジンジャーワークフロー https://hcm-jinjer.com/workflow/
参考価格
月
300
円~
/人
機能カバー率77%
ジンジャーワークフローとは
ジンジャーワークフローは、経費精算や申請業務に関わる作業の手間を軽減し、業務全体の歩留まりを改善するワークフローシステムです。すべての従業員が日常的に行う申請や承認にかかる負担を最小限に抑え、企業全体の業務効率と生産性向上に貢献します。交通費や出張費、交際費などの申請に時間がかかる、進捗が見えにくい、在宅勤務中に対応できない、紙の管理や改ざん防止に課題があるといった企業の悩みを、システム化により解決します。
ジンジャーワークフローの特徴・メリット
ジンジャーワークフローの特徴やメリットをご紹介します。
01
スピーディーな申請とリアルタイム承認を実現
ジンジャーワークフローでは、経費や交通費の申請・承認 プロセスを効率化し、申請状況や決裁の進行が即座に反映される仕組みが整っています。これにより、申請業務のスピードアップと業務負荷の軽減を同時に実現します。
02
柔軟な承認ルートとデバイス対応
ジンジャーワークフローは、PCに加えてスマートフォンからの操作にも対応しており、外出先や在宅勤務中でも申請・承認が可能です。また、申請内容に応じて承認フローを柔軟に設定でき、組織内での業務がよりスムーズに進行します。
03
誰でも使える直感的な操作性
ジンジャーワークフローは、わかりやすく設計されたUIにより、システムに不慣れな方でも迷わず利用可能です。日常業務の中でストレスなく利用できることから、社内への定着もスムーズに進みます。
ジンジャーワークフローのイメージ画像
ジンジャーワークフローの使い方を画面イメージや動画でご 紹介します。

ジンジャーワークフローで、申請承認をラクにシンプルに
出典:ジンジャーワークフロー https://hcm-jinjer.com/workflow/
ジンジャーワークフローの料金プラン
ジンジャーワークフローの料金プランをご紹介します。
ジンジャーワークフロー
月300円~
/人
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
10人
■主な機能
・各種申請
・承認ルート設定
・フォーム作成
・スマホ対応
・公開設定
・アラート機能
・フォームカスタム
・その他機能多数
※販売管理、請求管理、自社他社間での申請は対応不可
ジンジャーシリーズはプロダクトごとに料金が異なります。
企業の課題に合わせて複数のプロダクト(人事管理・給与計算・経費精算・勤怠管理など)を組み合わせてお使いいただくことも可能です
詳細見積は運営企業へお問い合わせください。
ジンジャーワークフローの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率77%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
申請機能
承認機能
申請書設定機能
申請書フォーマットのデータ種目
承認ルート設定機能(承認者の判定)
承認ルート設定機能(承認条件)
運用に関する機能
通知機能
連携(API、CSV等)サービス
グループウェア
Google Workspace
kintone
電子契約システム
クラウドサイン
ジンジャーワークフローの導入実績
ジンジャーワークフローの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
18,000社(シリーズ累計)
代表的な導入企業
- 株式会社ベルーナ /
- 株式会社モスフードサービス /
- 株式会社コロナワールド
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 株式会社ベルーナ /
- 株式会社モスフードサービス /
- 株式会社コロナワールド /
- リソルホールディングス株式会社
300〜499名
- 山陰酸素工業株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 甲西陸運株式会社 /
- 株式会社鉄人化ホールディングス /
- 社会福祉法人仁摩福祉会
ジンジャーワークフローの運営会社
サービスを運営するjinjer株式会社の概要です。
会社名 | jinjer株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 |
拠点 | 東京都・大阪府・沖縄県 |
設立 | 2021年10月 |
代表名 | 冨永 健 |
従業員規模 | 509名(2025年5月時点) |
事業内容 | クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の企画・開発・運営 |
資本金 | 非公開 |