Ray-SOC WAF
株式会社レイ・イージス・ジャパン
出典:Ray-SOC WAF
参考価格
月
28,000
円
他
Ray-SOC WAFとは
Ray-SOC WAFは、AIエンジンを搭載したクラウド型のWAFです。ゼロデイ攻撃や難読化された攻撃、複雑に組み合わされたパターンまで検知可能で、精度の高い防御を実現します。金融機関や官公庁をはじめとする幅広い導入実績を持ち、信頼性の高さも特徴です。検知したログはRay-SOCセンターが常時監視するため、運用の手間を大幅に削減できます。
Ray-SOC WAFの特徴・メリット
Ray-SOC WAFの特徴やメリットをご紹介します。
01
高度なAIによる多層防御
Ray-SOC WAFは独自のAIエンジンを搭載し、ゼロデイ攻撃や難読化攻撃など巧妙な手口を高精度に検知します。特に、リクエストボディ内に隠された攻撃パターンにも対応でき、多角的な防 御を可能にします。
02
専門センターによる常時監視で運用を軽減
Ray-SOC WAFでは、Ray-SOCセンターが24時間365日体制でログを監視しています。検知内容は専門スタッフが分析し、脅威が確認された場合には速やかに対応。利用者は日々の管理作業から解放され、安心して運用を続けられます。
03
豊富な導入実績に裏付けられた信頼性
Ray-SOC WAFは、海外の金融・政府機関を含む2,800件以上の診断実績を持ち、国内でもメガバンクや官公庁、不動産・ECなど幅広い業界で採用されています。信頼ある実績を背景に、安心して長期的に運用できます。
Ray-SOC WAFの料金プラン
Ray-SOC WAFの料金プランをご紹介します。
共有型プラン
月28,000円
初期費用
58,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
無償トライアルが最大2ヵ月つくプランです。
専有型プラン
-
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
Ray-SOC WAFの導入実績
Ray-SOC WAFの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2800件
Ray-SOC WAFの運営会社
サービスを運営する株式会社レイ・イージス・ジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社レイ・イージス・ジャパン |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7-22-33 Polar西新宿 4階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2019年10月 |
代表名 | 青木 登 |
事業内容 | セキュリティサービスの提供 |
資本金 | 9,800万円 |