
LYNA 自動配車クラウド
株式会社 ライナロジクス
出典:LYNA 自動配車クラウド https://lynalogics.com/service/dispatch/
参考価格
月
60,000
円
LYNA 自動配車クラウドとは
LYNA 自動配車クラウドは、株式会社ライナロジクスが提供する、AIによる自動配車システムを活用したクラウドサービスです。供給の制約条件に応じて最適な配送ルートと台数を短時間で算出し、配車業務を大幅に効率化できます。インストールが不要なクラウド型設計により、誰でもどこからでも導入でき、スモールスタートに最適な設計です。
LYNA 自動配車クラウドの特徴・メリット
LYNA 自動配車クラウドの特徴やメリットをご紹介します。
01
20年以上磨き上げた独自AIで“最適×高速”な配車計画を実現
LYNAの強みは、20年以上現場で磨き上げられた独自のAIエンジン「ライナメタヒューリスティクス」。配送先の時間制約や積載量、距離・人件費など多数の条件を踏まえて、数万〜数十万件の配車案を瞬時に比較し、トータルコスト最適な計画を選択できます。導入した現場からは「5〜6時間かかっていた作業が30分で終わる」といった声も報告されており、現場の生産性を確実に引き上げています。
02
誰でもプロ並みの配車を作れる簡単操作と豊富な共有機能
専用ソフトのインストール不要で、クラウド上からすぐに利用開始できる手軽さもLYNAの特長です。操作画面は直感的に設計されており、経験の浅いスタッフでも短時間で最適な配車プランを作成可能。「配車担当者の力量に依存しない」一貫した品質が実現します。 さらに、クラウド上で配車計画をリアルタイム共有できるため、部署間の連携もスムーズに。問い合わせ対応などの精度も向上します。
03
物流DX基盤として進化する新機能と強固な現場サポート
2025年3月には、積み置き機能が標準搭載されました。積み置きとなる配送パターン(例:集荷翌日配送)を含む計画を自動で生成し、複数日にまたがる配送業務の効率を格段にアップ。一連のスケジュールを一貫管理できるため、ドライバーの拘束時間の可視化や運行全体の透明性も向上します(帳票出力対応)。 加えて、物流現場向け基幹システムとの連携や手厚い導入/運用支援体制も整備されています。
LYNA 自動配車クラウドの料金プラン
LYNA 自動配車クラウドの料金プランをご紹介します。
標準プラン
月60,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
利用する拠点数、車両台数、利用人数等によって料金は異なります。
詳細は運営企業へお問い合わせください。
LYNA 自動配車クラウドの運営会社
サービスを運営する株式会社 ライナロジクスの概要です。
会社 名 | 株式会社 ライナロジクス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 千葉県市川市八幡3-4-8 田中ビル4F |
拠点 | 千葉県 |
設立 | 2000年5月 |
代表名 | 朴 成浩 |
従業員規模 | 31名(2022年3月1日現在) |
事業内容 | 1.コンピュータ上で動作するスケジューリング・システムの研究・開発 2.効率的なロジスティクスを実現するコンサルティング 3.各種情報システムの導入支援 |
資本金 | 61,000千円(2020年4月1日現在) |