
nalgo-bot
日本アルゴリズム株式会社
出典:nalgo-bot https://www.nalgo.co.jp/product/nalgo-bot/
参考価格
年
10,000
円
/ライセンス
機能カバー率17%
nalgo-botとは
nalgo-botは、業務の自動化を誰 でも手軽に始められるRPAツールです。普段のパソコン作業を記録して、そのまま再生するだけで自動化できるので、複雑な設定やプログラミングの知識がなくても使えるのが特徴です。
また、ロボットが何をしているのかをわかりやすく可視化して、どれくらい効率が上がったかもデータで確認できるようになっているので、現場での活用がしやすく、効果もすぐに見えてくるのが強みです。
nalgo-botの特徴・メリット
nalgo-botの特徴やメリットをご紹介します。
01
プログラミングなしで「いつもの作業」を簡単に自動化
nalgo-botの良さは、プログラミングスキルを全く必要としないところにあります。普段の操作を記録し、必要なときに再生ボタンを押すだけで、自動化が完了するので、何度もやるような作業もボタンひとつでこなせます。 たとえば、Excelのデータを毎日システムに入力する作業や、定型的なデータ転記なども簡単に自動化できるので、わかりやすく作業の負担を軽減できるという点で、とても便利なツールといえます。
02
作業内容を見える化してブラックボックスを回避
自動化された作業を可視化してくれるのも大きなポイントです。自動化の操作がタイムライン形式で見えるので、ロボットが何をやっているのかが一目瞭然で、ブラックボックス化を避けるのに役立ちます。 さらに、作成したシナリオを実行ファイル(exeファイル)としてエクスポートできるので、ツールのインストール不要で自動化を実行可能。これは、セキュリティや透明性を気にする現場でも大きな安心材料になるでしょう。
03
作業効率の向上をデータで実感
RPAツールの効果を見える化するための機能も充実しています。削減した時間や年間の削減時間予測、成功率などがレポートとして表示されるため、「どれだけ効率化できたか」が具体的にわかるのは嬉しいポイント。 この機能を活用することで、さらにRPAのメリットを引き出すことができるでしょう。
nalgo-botの料金プラン
nalgo-botの料金プランをご紹介します。
プラン1
年10,000円
/ライセンス
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
nalgo-botの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率17%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
RPAの処理設計機能
自動処理の設定機能
ロボットの運用管理機能
ユーザーの統制管理機能
その他の機能
nalgo-botの運営会社
サービスを運営する日本アルゴリズム株式会社の概要です。
会社名 | 日本アルゴリズム株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー24階 |
拠点 | 東京都 福岡県 熊本県 |
設立 | 1972年8月 |
代表名 | 岩﨑 幸正 |
従業員規模 | 160名 |
事業内容 | ソフトウェアの設計、製造 ソフトウェアの調査、分析、
ネットワークの設計、施工、運用、保守、 パッケージソフトウェアの設計、製造、販売 |
資本金 | 4,000万円 |