Uipath StudioX
UiPath株式会社
出典:Uipath StudioX https://www.uipath.com/ja/product/studiox
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率19%
Uipath StudioXとは
UiPath StudioXは、ノーコードのため、コードを書くことなくタスクを自動化できるRPAツールです。業務部門の担当者でも、ドラッグ&ドロップの簡単な操作で自動化プロセスを作成できます。
Microsoft Officeとネイティブに統合 されており、ExcelやWordなどの日常的な業務を効率化します。専門知識がなくてもスピーディに業務自動化を実現できるのが特徴です。
Uipath StudioXの特徴・メリット
Uipath StudioXの特徴やメリットをご紹介します。
01
プログラミング不要!直感的に自動化を開発
UiPath StudioXは、直感的なインターフェースを備えており、プログラミングの知識がなくても自動化プロセスを開発できます。ドラッグ&ドロップ操作で必要な機能を組み合わせるだけで、自動化のワークフローが完成します。 さらに、さまざまなテンプレートやシナリオが用意されているため、初めての方でも短時間で自動化を始められます。
02
Microsoft Officeとシームレスに連携
Microsoft Officeとネイティブに統合されてるの特徴です。Excel、Word、PowerPointといったMicrosoft Office製品とネイティブに統合されているため 、多くの業務を自動化プロセスとして登録でき、大幅な業務効率の向上が期待できます。 たとえば、Excelでのデータ集計やWordでの報告書作成など、日常的な作業を自動化することで、手間を省きミスを減らすことができます。
03
充実した管理・共有機能でチームの効率化をサポート
管理者向けの機能や、自動化プロセスの共有機能が充実しているのも特徴の一つです。ユーザーの利用権限を設定でき、操作ログも残るため、誰が何を行ったかを確認できます。 また、自身が作成した自動化プロセスをチーム内で共有することが可能なため、ノウハウが蓄積されやすく、社内で有用な自動化プロセスが増え、業務効率の改善につながることが期待できます。
Uipath StudioXの料金プラン
Uipath StudioXの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
Uipath StudioXの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率19%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
RPAの処理設計機能
自動処理の設定機能
ロボットの運用管理機能
ユーザーの統制管理機能
その他の機能
Uipath StudioXの運営会社
サービスを運営するUiPath株式会社の概要です。
会社名 | UiPath株式会社 |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビルディング1階 SPACES |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県 |
設立 | 2017年2月 |
代表名 | 長谷川 康一 |
従業員規模 | 290名 |
事業内容 | 自社RPA製品「UiPath」を用いたコンサルティング、導入から開発、サポート |
資本金 | 30百万円 |