poscube
株式会社フォウカス
出典:poscube
参考価格
月
5,980
円
poscubeとは
poscube(ポスキューブ)は、飲食店に特化したタブレット型のPOS&オーダーエントリーシステムです。専用端末並みの注文入力・会計機能をスマートデバイスで実現し、ホールでの注文から厨房への伝票送信、会計まで一連の流れを一元管理します。多彩なメニューや複雑な料金形態に柔軟対応し、モバイルオーダーや自動釣銭機との連携も可能。居酒屋やレストランなど幅広い業態で、従業員の業務効率化とサービス品質向上に貢献します。
poscubeの特徴・メリット
poscubeの特徴やメリットをご紹介します。
01
簡単操作と一元管理で業務効率化
poscubeはPOSレジとオーダーエントリーなどの業務機能を一元化し、多岐にわたる処理をシンプルな操作で行えるよう設計されています。売上データ、商品登録、スタッフ管理などがまとまって管 理できるので、複数のシステムを行き来する必要がありません。結果的に、日々のレジ業務や分析作業が大きく効率化します。
02
充実のフォロー体制
poscubeは、中小規模から大規模な店舗まで幅広く導入されている実績から、販売店ごとの経営状況や業態を考慮した提案やアフターサポートを行います。導入に際しての機器設置やデータ移行、操作説明など、さまざまなシーンで専門スタッフのフォローを受けられるため、運用開始後も安心です。
03
売上アップをサポートする連携機能
poscubeはキャッシュレス決済や予約管理システム、在庫管理システムなどとの連携を通じて、店舗の売上と集客を高める機能を複合的に提供します。リアルタイムのデータが活用しやすく、複数店舗の売上や在庫状況を一目で把握できるため、経営分析やマーケティングの戦略立案にも役立ちます。
poscubeの料金プラン
poscubeの料金プランを ご紹介します。
サポートプラン
月5,980円
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
poscubeの運営会社
サービスを運営する株式会社フォウカスの概要です。
会社名 | 株式会社フォウカス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-1-7 コスモ新宿御苑9F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1980年4月 |
代表名 | 栗田 雅明 |
事業内容 | 飲食・小売店舗ソリューションの販売・開発に関する業務 システムの受託開発業務 セールスプロモーションに関連する広告、宣伝物の企画、制作業務 |
資本金 | 1,000万円 |