SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. オンラインストレージのランキング
  3. SmartBiz+
service_logo

SmartBiz+

Keepdata株式会社

出典:SmartBiz+ http://www.smartbizplus.com/

トライアルあり
参考価格
30
/1GB
機能カバー率
23%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

SmartBiz+とは

SmartBiz+は、企業向けのクラウド型ファイル共有サービスで、スマートフォンやタブレットから安全・簡単に社内資料へアクセスできるのが特徴です。モバイル活用を前提に設計され、場所や時間を問わず業務ファイルの閲覧・共有が可能。ファイル転送機能により社外の相手にもパスワードや有効期限付きのURLで大容量ファイルを安全に渡せます。逆にファイル受信機能で取引先からデータ収集も容易。ユーザー毎に閲覧・編集・管理と細かなアクセス権限設定ができ、操作履歴も記録されるため不正利用の抑止にも効果的です。デバイス認証や遠隔アカウントロックなどセキュリティ機能も充実しており、テレワークやBYOD環境でも安心して使えるファイル共有プラットフォームです。

SmartBiz+の特徴・メリット

SmartBiz+の特徴やメリットをご紹介します。

01

アクセス権限の柔軟管理ができる

ユーザーごとに「管理・編集・閲覧専用」など細かい権限を設定可能。特定の部署だけが見られるファイルや、非公開フォルダの設定なども簡単に行えます。操作ログはすべて記録され、不正アクセス防止や情報漏洩リスクの抑止に繋げられるため、セキュリティ強化を必要とする企業でも安心です。

02

高セキュリティ機能でデバイス認証対応

デバイス認証を行い、あらかじめ登録されたPCやスマホからのアクセスに限定できるため、安全性がより一段と向上。もし端末紛失などのアクシデントが起きても遠隔でアカウントをロックでき、被害を最小限に。ユーザーごとの利用端末を制限すれば、不正ログインのリスクもさらに減らせます。

03

簡単にファイル共有・転送ができる

アカウントを持たない相手へファイルを送る場合でも、URL発行機能を使って受け渡し可能。パスワードやダウンロード回数、期限などを設定することで、機密性を確保しつつスムーズにファイルを共有できます。外部からのファイル受信機能も用意されており、社外とのデータやり取りの効率が劇的に向上します。

SmartBiz+のイメージ画像

SmartBiz+の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

SmartBiz+のファイル共有画面(PC)

SmartBiz+のファイル共有画面(PC)

出典:SmartBiz+ http://www.smartbizplus.com/

SmartBiz+の料金プラン

SmartBiz+の料金プランをご紹介します。

トライアルあり
SmartBP-Mini
基本料金
30
従量料金
700
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
3ヵ月 or 12ヵ月
100ユーザーまでの場合
SmartBP-Silver
基本料金
30
従量料金
600
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
3ヵ月 or 12ヵ月
501~1,000ユーザーの場合
SmartBP-Platinum
基本料金
30
従量料金
500
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
3ヵ月 or 12ヵ月
3,001~5,000ユーザーの場合

SmartBiz+の機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
23%
サポート・ヘルプセンター
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
ログ管理
アカウントロック
ユーザー別権限設定
バージョン管理
デバイス制限
国内サーバー
リンクの有効期限設定
ファイルパスワード設定
閲覧権限の設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
日本語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ユーザーが利用する機能
ユーザーのID管理機能
ファイルの検索機能
ファイルのタグ付け機能
ダウンロードリンクの発行機能
組織外のゲスト招待機能
ファイルへのコメント機能
ファイルの同時編集機能
ファイルへのアクセスによる通知機能
WebDAVファイル対応
アーカイブファイルのプレビュー表示
Zipファイル対応
RARファイル対応
tarファイル対応
gzipファイル対応
オーディオファイルのプレビュー表示
MP3ファイル対応
MPEGファイル対応
WAVファイル対応
Oggファイル対応
Opusファイル対応
画像ファイルのプレビュー表示
JPEGファイル対応
PNGファイル対応
GIFファイル対応
BMPファイル対応
TIFFファイル対応
SVGファイル対応
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
CSSファイル対応
HTMLファイル対応
PHPファイル対応
Cファイル対応
Cppファイル対応
Hファイル対応
HPPファイル対応
JSファイル対応
Javaファイル対応
PYファイル対応
テキストファイルのプレビュー表示
TXTファイル対応
動画ファイルファイルのプレビュー表示
WebMファイル対応
MPEG-4ファイル対応
3GPPファイル対応
MOVファイル対応
AVIファイル対応
MPEGPSファイル対応
WMVファイル対応
FLVファイル対応
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
XLSファイル対応
XLSXファイル対応
PPTファイル対応
PPTXファイル対応
DOCファイル対応
DOCXファイル対応
XPSファイル対応
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
Aiファイル対応
PSDファイル対応
PDFファイル対応
EPSファイル対応
PSファイル対応
TTFファイル対応
Apple製品ファイルのプレビュー表示
KEYファイル対応
Numbersファイル対応
CADファイルのプレビュー表示
DWGファイル対応
DXFファイル対応
ファイルへのアクセス方法
エクスプローラー対応
ブラウザ対応
大容量に対応
1TB以上に対応
2TB以上に対応
3TB以上に対応
容量無制限
その他の機能
ワークフロー機能
自動バックアップ機能
共有ドライブの管理機能
OCR(文字認識)テキストの編集機能

SmartBiz+の導入実績

SmartBiz+の導入実績をご紹介します。

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • アサヒビール株式会社
  • /
  • 株式会社アイデム
  • /
  • コクヨ株式会社
  • /
  • 五洋建設株式会社
  • /
  • 株式会社乃村工藝社
300〜499名
  • 伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • エキサイト株式会社
  • /
  • 株式会社オリコム
  • /
  • 株式会社シイエヌエス
50〜99名
  • 株式会社センチュリー21・ジャパン
  • /
  • 株式会社アイデムコーポレーション
  • /
  • 株式会社KIZUNA
  • /
  • 株式会社アクリア

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 税理士法人ほはば
  • /
  • ファーストコンタクト株式会社
  • /
  • 株式会社キロロアソシエイツ

SmartBiz+の運営会社

サービスを運営するKeepdata株式会社の概要です。
会社名Keepdata株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区芝5-29-20 クロスオフィス三田 609号室
拠点東京都
設立2009年11月
代表名澁谷 紳一郎
従業員規模20名
事業内容 ビッグデータ統合化、検索エンジン、見える化ソフトウェア、ビッグデータ業務ソリューション(KeepData Hub)
スケールアウト型ストレージ、マルチテナント型運用管理システム(KeepData Hub Lake)
スマートフォン、タブレット向けシンクライアント型ソフトウェア(KeepData Hub クライアントアプリ)
以上のソフトウェア開発、販売、及びサービス
資本金9,000万円