SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. マニュアル作成ツールのランキング
  3. NotePM
service_logo

NotePM

株式会社プロジェクト・モード

出典:NotePM https://notepm.jp/

トライアルあり
参考価格
4,800
機能カバー率
57%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

NotePMとは

NotePMは、株式会社ソウルウェアが提供するクラウド型ナレッジ共有ツールです。社内の情報やノウハウを簡単にページとして記録・共有できる社内Wikiのような仕組みを提供します。エディタで手軽に文章や画像、ファイルを投稿でき、タグやフォルダでコンテンツを整理可能です。高速な全文検索機能により欲しい情報をすぐに見つけ出せ、過去の議事録やマニュアル、Q&Aなどの蓄積・再利用に役立ちます。アクセス権限設定で閲覧・編集者を制限できるため、部署ごとのナレッジ管理も安心です。SlackやChatworkなど外部ツールとの連携通知機能もあり、情報更新をスムーズに周知できます。属人化しがちな知識を組織全体の財産とし、業務効率化や新人教育の加速に寄与する社内ナレッジプラットフォームとして多くの企業で導入されています。

NotePMの特徴・メリット

NotePMの特徴やメリットをご紹介します。

01

変更履歴が表示されるため状況を把握しやすい

ナレッジの編集履歴が残るため、誰がいつどのように情報を更新したのかを簡単に確認可能。閲覧状況も記録されるため、組織内でどのドキュメントがどれだけ活用されているか把握しやすく、情報の最新化と周知徹底を効率よく進められます。

02

高機能なエディタを搭載し画像編集も可能

初心者でも使いやすいWYSIWYGエディタを備え、文章の見出しや表組み、箇条書きなどが直感的に入力できます。さらに画像編集機能が内蔵されており、すぐにスクリーンショットを加工して貼り付けるなど、ドキュメント作成がスピーディ。わかりやすいマニュアルやガイドを短時間で作れます。

03

マニュアルを簡単に共有できる強力な検索機能

タイトル・本文に加え、WordやExcel、PDFファイルなどの添付データからも検索できるため、探したい情報をすぐ見つけられます。動画ファイルも添付可能で、現場のノウハウを多彩な形式で蓄積。権限設定を細かく制御できる点もセキュリティ面で安心です。

NotePMのイメージ画像

NotePMの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

NotePMのTOP画面(PC)

NotePMのTOP画面(PC)

出典:NotePM https://notepm.jp/

NotePMの料金プラン

NotePMの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
プラン8
4,800
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
少人数向けのプランです。 【内容】 ユーザー数:8人 ストレージ容量:80GB ※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
プラン50
30,000
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
中規模向けのプランです。 【内容】 ユーザー数:50人 ストレージ容量:500GB ※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
プラン200
120,000
初期費用
-
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
なし
大規模向けのプランです。(100人単位でプラングレードアップが可能) 【内容】 ユーザー数:200人 ストレージ容量:2TB ※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで) ※ユーザー数201以上の場合は運営企業のサイトをご確認ください。

NotePMの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
57%
作成
入力補助機能
テーブル作成
テンプレート準備
ステップ構造
画像編集
動画編集
写真、動画の取り込み
動画キャプチャ
PC画面撮影
グリーンバック撮影
音声ナビゲーション
共同編集
PPT・Word・PDFインポート
PDFエクスポート
マニュアルの複製
マニュアルリンク、URLリンクの登録
クリップボード機能
共有
マニュアル検索
QRコード出力機能
外部公開
グループ内公開
SSO(シングルサインオン)
通知機能
Webページへの埋め込み
オフライン閲覧
ブックマーク
運用
タスク配信、進捗管理
トレーニング機能
変更履歴
アクセスログ
アクセスログ出力
検索ログ
コメント機能
承認ワークフロー
フォルダ管理
ユーザー管理
権限管理
アーカイブ機能
フィードバック
リアクション
セキュリティ
二要素認証・二段階認証
IPアドレス制限
接続端末のチェック
対応端末
スマホ対応
言語
英語対応
自動翻訳

連携(API、CSV等)サービス

ビジネスチャットツール
Slack
Chatwork
LINE WORKS
Google Chat
Web会議
Microsoft Teams
タスク自動化ツール
Zapier
CRM
Salesforce

NotePMの導入実績

NotePMの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社識学
  • /
  • 東芝テックソリューションサービス株式会社
  • /
  • 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社相鉄ホテルマネジメント
  • /
  • 東芝テックソリューションサービス株式会社
300〜499名
  • 株式会社スタイル・エッジ
  • /
  • 株式会社不動産SHOPナカジツ
  • /
  • 株式会社横森製作所

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社識学
50〜99名
  • 税理士法人アーリークロス
  • /
  • バリュークリエーション株式会社
20〜49名
  • フィグニー株式会社
  • /
  • 株式会社Rhelixa

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 大東電業株式会社
  • /
  • 株式会社エルパティオ
  • /
  • 株式会社サン・アドセンター
  • /
  • 株式会社シーユーシー
  • /
  • 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
  • /
  • 株式会社赤鹿地所
  • /
  • 有限会社たこ梅
  • /
  • 株式会社もしも
  • /
  • 株式会社Innovation & Co.
  • /
  • 株式会社47CLUB

NotePMの運営会社

サービスを運営する株式会社プロジェクト・モードの概要です。
会社名株式会社プロジェクト・モード
本社の国日本
本社所在地神奈川県川崎市中原区丸子通1-665 ファーストヒル102号室
拠点神奈川県
設立2012年2月
代表名小澤 卓馬
事業内容 Webシステム、スマホアプリの受託開発
自社サービスの企画・開発
クラウドサービスの構築・運用
資本金5,000,000円