SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」

診断に進む

(無料)

  1. ITランキング
  2. マニュアル作成ツールのランキング
  3. Teachme Biz
service_logo

Teachme Biz

株式会社スタディスト

出典:Teachme Biz https://biz.teachme.jp/

トライアルあり
参考価格
59,800
機能カバー率
91%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Teachme Bizとは

Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)とは、マニュアルの作成から共有、運用、管理までを一元化できるクラウドサービスです。画像や動画を組み合わせてわかりやすいマニュアルを作成できるほか、閲覧数や検索回数を可視化できるレポート機能を搭載。教育・研修の効率化や業務の標準化に役立ち、コスト削減や品質向上、人材育成の強化など幅広い企業課題の解決に貢献します。

Teachme Bizの特徴・メリット

Teachme Bizの特徴やメリットをご紹介します。

01

AI活用で誰でもかんたんマニュアル作成

Teachme Bizは、AIを使って動画の音声を自動で字幕化し、その内容から説明文やステップを生成します。動画編集スキルがなくても短時間で高品質なマニュアルが完成し、工数削減とスピード改善を同時に実現できます。

02

画像・動画を直感的に編集してわかりやすく

Teachme Bizでは、取り込んだ画像や動画をPCやスマホでそのまま編集可能です。矢印やテキストを加えて視覚的に分かりやすいマニュアルを作れるほか、動画の必要部分だけを切り出して活用でき、効率的に作成作業を進められます。

03

検索性とタスク管理で活用・定着を促進

Teachme Bizは、キーワード検索やフォルダ管理で必要なマニュアルをすぐに呼び出せます。さらにマニュアルをタスク配信できるため、従業員ごとの実施状況を確認可能。外部公開にも対応しており、顧客向けヘルプマニュアルとしての活用も容易です。

Teachme Bizのイメージ画像

Teachme Bizの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

クラウド上でマニュアル作成と運用・管理ができるサービスです。

クラウド上でマニュアル作成と運用・管理ができるサービスです。

出典:Teachme Biz https://biz.teachme.jp/

Teachme Bizの料金プラン

Teachme Bizの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
スタータープラン
59,800
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・一部の基本機能を利用可能 ・60アカウントまで利用可能 ▼利用可能な機能 ・マニュアル作成 ・マニュアル閲覧 ・ポータルページ機能(5pまで) ※ユーザー管理系機能はオプションです。 ▼利用制限: ・アップロード動画:1,000本※1 ・外部公開による閲覧回数上限:10,000回 / 月 ※1:Teachme AI ビデオProを契約の方は動画アップロード本数が無制限になります。 ※2:1つのアカウントでログインできる台数には制限があります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
ベーシックプラン
119,800
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・基本機能すべて利用可能 ・180アカウントまで利用可能 ▼利用可能な機能 ・マニュアル作成 ・マニュアル閲覧 ・ポータルページ機能 ・トレーニング機能 ・承認ワークフロー ※ユーザー管理系機能はオプションです。 ▼利用制限: ・アップロード動画:1,000本※1 ・外部公開による閲覧回数上限:10,000回 / 月 ※1:Teachme AI ビデオProを契約の方は動画アップロード本数が無制限になります。 ※2:1つのアカウントでログインできる台数には制限があります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
エンタープライズプラン
319,800
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・全機能利用可能 ・600アカウントまで利用可能 ▼利用可能な機能 ・マニュアル作成 ・マニュアル閲覧 ・ポータルページ機能 ・トレーニング機能 ・承認ワークフロー ・ユーザー管理系機能 ▼利用制限: ・アップロード動画:1,000本※1 ・外部公開による閲覧回数上限:10,000回 / 月 ※1:Teachme AI ビデオProを契約の方は動画アップロード本数が無制限になります。 ※2:1つのアカウントでログインできる台数には制限があります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
要問合せ
お問い合わせ
・全機能利用可能 ・601アカウント以上利用可能 詳細は運営企業へお問い合わせください。

Teachme Bizの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
91%
作成
入力補助機能
テーブル作成
テンプレート準備
ステップ構造
画像編集
動画編集
写真、動画の取り込み
動画キャプチャ
PC画面撮影
グリーンバック撮影
音声ナビゲーション
共同編集
PPT・Word・PDFインポート
PDFエクスポート
マニュアルの複製
マニュアルリンク、URLリンクの登録
クリップボード機能
共有
マニュアル検索
QRコード出力機能
外部公開
グループ内公開
SSO(シングルサインオン)
通知機能
Webページへの埋め込み
オフライン閲覧
ブックマーク
運用
タスク配信、進捗管理
トレーニング機能
変更履歴
アクセスログ
アクセスログ出力
検索ログ
コメント機能
承認ワークフロー
フォルダ管理
ユーザー管理
権限管理
アーカイブ機能
フィードバック
リアクション
セキュリティ
二要素認証・二段階認証
IPアドレス制限
接続端末のチェック
対応端末
スマホ対応
言語
英語対応
自動翻訳

Teachme Bizの導入実績

Teachme Bizの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,100社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 日本航空株式会社
  • /
  • 株式会社WOWOWコミュニケーションズ
  • /
  • 株式会社千葉銀行
  • /
  • 株式会社ルネサンス
  • /
  • シチズン時計株式会社
  • /
  • 株式会社すかいらーくホールディングス
  • /
  • 株式会社ラウンドワン
  • /
  • 株式会社カインズ
  • /
  • 株式会社スギ薬局
  • /
  • 湯快リゾート株式会社
500〜999名
  • 株式会社インフォマート
  • /
  • 株式会社ビッグ・エー
  • /
  • 株式会社タカサ
  • /
  • 住友不動産エスフォルタ株式会社
300〜499名
  • 株式会社船場

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • Mipox株式会社
  • /
  • 株式会社幸楽苑ホールディングス
  • /
  • ヤマトクレジットファイナンス株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • コープデリ生活協同組合連合会
  • /
  • VFR株式会社

Teachme Bizの運営会社

サービスを運営する株式会社スタディストの概要です。
会社名株式会社スタディスト
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル9階
拠点東京都・大阪府・宮崎県
設立2010年3月
代表名鈴木 悟史
従業員規模207名
事業内容 B to B向けのクラウドサービスの開発
リーンオペレーション支援サービス
ICT機器レンタルサービスの提供
資本金10320万円