Cuenote SR-S
ユミルリンク株式会社
出典:Cuenote SR-S https://www.cuenote.jp/sr-s/
参考価格
月
75,000
円
他
Cuenote SR-Sとは
Cuenote SR-Sは、APIやSMTPリレーを通じて高速かつ安定したメール配信を可能にする、エンジニア向けのメール配信システムです。配信エラーの解析やエラーアドレスの自動処理により、手作業を減らして効率的に運用できます。毎時340万通の配信性能と高い到達率を備え、トランザクションメールや通知の確実な送信を実現。さらにDR(ディザスタリカバリ)対策やTLS暗号化などセキュリティ面も強化されており、安全性と安定性を兼ね備えた運用が可能です。
Cuenote SR-Sの特徴・メリット
Cuenote SR-Sの特徴やメリットをご紹介します。
01
高速かつ安定した大量配信
Cuenote SR-Sは、独自エンジンにより毎時340万通の送信を実現。遅延や不達を抑え、重要なメールを素早く確実に届けられます。
02
API連携で運用負荷を軽減
Cuenote SR-Sは柔軟なAPI連携により、配信リスト管理やエラー処理を自動化。エンジニアの作業負担を減らし、効率的な運用を支援します。
03
強固なセキュリティと充実したサポート
Cuenote SR-Sは、TLS暗号化やDMARC対応、DR対策により高い安全性を確保。さらに専任スタッフによるサポート体制が整っており、安心して利用できます。
Cuenote SR-Sの料金プラン
Cuenote SR-Sの料金プランをご紹介します。
ライトプラン
月75,000円
初期費用
150,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
1時間あたり約90,000通配信可能
スタンダードプラン
月90,000円
初期費用
150,000円
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
1時間あたり約150,000通配信可能
Cuenote SR-Sの導入実績
Cuenote SR-Sの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,400
Cuenote SR-Sの運営会社
サービスを運営するユミルリンク株式会社の概要です。
会社名 | ユミルリンク株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー12F |
拠点 | 東京都・北海道・大阪府 |
設立 | 1999年7月 |
代表名 | 清水 亘 |
従業員規模 | 129名(2024年5月現在) |
事業内容 | メッセージングソリューション事業 |
資本金 | 273,853,860円 |