SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. LINEマーケティングツールのランキング
  3. Mico Engage AI
service_logo

Mico Engage AI

株式会社Mico

出典:Mico Engage AI https://mico-inc.com/engage/

参考価格
お問い合わせ
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Mico Engage AIとは

MicoCloud(ミコクラウド)は、Micoworks株式会社が提供するLINE活用特化型のマーケティングプラットフォームです。企業のLINE公式アカウントと連携し、友だち登録したユーザーの属性や行動データを可視化して管理します。アンケート回答や購買履歴に応じたタグ付け機能により、細かなセグメント分けとターゲティング配信を実現。自動シナリオ配信を通じて顧客一人ひとりに最適な情報提供を行い、顧客エンゲージメントとLTV向上を支援します。また、LINEミニアプリを活用したデジタル会員証なども搭載し、オンラインとリアルの顧客体験をシームレスに結びます。

Mico Engage AIの特徴・メリット

Mico Engage AIの特徴やメリットをご紹介します。

01

LINEを使ったビジネスコミュニケーションを強化

一般ユーザーの利用が多いLINEのプラットフォームをビジネスに活かせるよう設計され、顧客とのやり取りやクーポン配布、アンケート実施などを統合管理できます。開封率やクリック率なども自動で可視化されるため、効果的なアプローチを定量的に検証しながら運用可能です。

02

顧客情報をLINEで自動取得して分類

問い合わせや登録時に取得したLINEアカウント情報から顧客の属性データを収集・分析。行動履歴を元にセグメント分けし、それぞれにマッチしたメッセージ配信を行うことで、高い開封率や転換率を得られます。メールよりも気軽に反応を得られるLINEならではの強みを最大限に活かせるでしょう。

03

追加機能で来店促進や予約数アップに貢献

ステップ配信やシナリオ配信のほか、LINE経由での予約受付や来店履歴管理と連動する機能を展開。飲食店や美容サービスなどのリピート顧客を増やす施策をサポートします。クーポン自動配信や誕生日メッセージなどを実装することで、より細やかな顧客ロイヤルティ向上策を打ち出せます。

Mico Engage AIの料金プラン

Mico Engage AIの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。

Mico Engage AIの運営会社

サービスを運営する株式会社Micoの概要です。
会社名株式会社Mico
本社の国日本
本社所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
拠点大阪府、東京都、インド、フィリピン
設立2017年10月
代表名山田 修
従業員規模260名 (2025年4月1日現在)
事業内容 LINEマーケティングシステム「Mico Engage AI」、ビジネスチャット「BizClo」、会員証ミニアプリ「ミコミー」、AI電話システム「Mico Voice AI」の企画・開発・販売
資本金1億円