SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. ナレッジマネジメントシステムのランキング
  3. Notion
service_logo

Notion

Notion Labs Inc

出典:Notion https://www.notion.so/ja-jp

無料プランあり
参考価格
無料
機能カバー率
39%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Notionとは

Notion(ノーション)とは、ドキュメント作成からタスク管理、データベース構築まで自在に行えるオールインワンワークスペースです。Wikiのような階層構造で社内知識を整理・共有したり、ページ内にテキストや画像、表、チェックリストなど様々なブロックを配置してプロジェクトノートや議事録を作成できます。さらにテーブルビューやカンバンボード、カレンダーなどのビューでデータベース管理が可能で、案件リストや人材リストなどを自由にカスタマイズ。 リアルタイム共同編集やコメント機能でチームコラボレーションを促進し、権限設定で公開範囲も制御可能。PC・スマホで同期して使え、外部サービスとの連携やAPIも充実。エンジニアからクリエイターまで幅広いユーザーが、自分専用の業務管理ツールから組織全体の情報共有基盤として活用しています。

Notionの特徴・メリット

Notionの特徴やメリットをご紹介します。

01

ノーコードデータベース型Wiki

Notion はテキスト・表・画像・コード・Kanban などを「ブロック」として自由配置し、Wiki・ドキュメント・タスク管理を統合。ページをデータベース化するとフィルタ・並べ替え・カレンダー表示も簡単操作で切替られ、情報構造を後から柔軟に再編できます。

02

リアルタイム共同編集

Google Docs 同様の同時編集とコメント機能を備え、@メンションで担当者を指名。ページは公開リンクで外部共有も可能で、リモートワーク中のアイデア出しから仕様書作成、顧客ポータルまで幅広く活用。バージョン履歴は90日以上保持され、過去差分も容易に戻せます。

03

APIで外部自動連携

公式 REST API と Zapier / Make 連携でGitHub IssueやForm回答をページに自動生成。Slack 通知やGoogle Calendar 同期も数クリック設定。エンタープライズプランはSSO・SCIM・監査ログを提供し、ISO27001とSOC2準拠のセキュリティでデータを保護します。

Notionの料金プラン

Notionの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
パーソナル
無料
個人向けのプランです。 ■主な機能・仕様 ・ページ数とブロック数が無制限 ・5人のゲストとの共有 ・デバイス間での同期 ・API
パーソナルPro
基本料金
4
従量料金
-
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
パーソナルプランの機能に加え下記が利用可能です。 ■主な機能・仕様 ・無制限のファイルアップロード ・無制限のゲスト ・30日間のページ履歴 ※上記価格は年間払い契約の場合のひと月あたりの金額です。
チーム
基本料金
-
従量料金
8
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
パーソナルProプランのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ■主な機能・仕様 ・無制限のチームメンバー ・同時編集が可能 ・共有許可 ・管理者向け機能 ※上記価格は年間払い契約の場合のひと月あたりの金額です。
エンタープライズ
お問い合わせ
チームプランのすべての機能に加え下記が利用可能です。 ■主な機能・仕様 ・SAML SSO ・ユーザープロビジョニング(SCIM) ・監査ログNEW ・高度なセキュリティ設定 ・無制限のページ履歴 ・専任のサクセスマネージャー(100名以上のチーム) ・カスタム契約 お見積は運営企業へお問い合わせください。

Notionの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
39%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アクセスコントロール
パスワード設定
リンクの有効期限設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントのテンプレート機能
ドキュメントへのタグ付け機能
ドキュメントの下書き保存機能
グラフやPDFなどの埋め込み機能
オフラインへの編集機能
リアルタイムでの共同編集機能
ドキュメントへのコメント追加機能
Markdownへの対応
オートコンプリート機能
ドキュメントの検索機能
フリーテキストでの検索機能
タグの検索機能
ファイルの全文検索機能
手書き文字での検索機能
ドキュメントの管理機能
更新情報のタイムラインでの確認機能
ドキュメント更新などの通知機能
未読の確認機能
変更履歴の管理機能
過去のバージョンへの復元機能
閲覧履歴の管理機能
ドキュメントのお気に入り登録機能
ドキュメントへのリアクション機能
絵文字への対応
ページツリー機能
ページの複製機能
外部公開への対応
ページの外部共有機能
PDF形式でのデータエクスポート機能
CSV形式でのデータエクスポート機能
その他の機能
メール連携
データのインポート機能

Notionの導入実績

Notionの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • スマートニュース株式会社
  • /
  • 株式会社サイバーエージェント
  • /
  • GMOペパボ株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社サイバーエージェント
  • /
  • 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
300〜499名
  • ラクスル株式会社
  • /
  • ニフティ株式会社
  • /
  • GMOペパボ株式会社
  • /
  • 株式会社LayerX
  • /
  • 株式会社PKSHA Workplace

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社プレイド
  • /
  • Unipos株式会社
  • /
  • 株式会社ゆめみ
  • /
  • 株式会社hacomono
  • /
  • フォースタートアップス株式会社
50〜99名
  • SOMPO Light Vortex株式会社
  • /
  • Plug and Play Japan株式会社
20〜49名
  • 207株式会社

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • スマートニュース株式会社
  • /
  • 株式会社LegalForce
  • /
  • 株式会社Takram
  • /
  • 株式会社リベイス

Notionの運営会社

サービスを運営するNotion Labs Incの概要です。
会社名Notion Labs Inc
本社の国アメリカ