SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. ナレッジマネジメントシステムのランキング
  3. rakumo ボード
service_logo

rakumo ボード

rakumo株式会社

出典:rakumo ボード https://rakumo.com/product/gsuite/board/

トライアルあり
上場企業導入実績あり
参考価格
200
/ユーザー
機能カバー率
46%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

rakumo ボードとは

rakumoボードは、社内掲示板や情報共有を効率化するクラウドサービスで、Google Workspaceと連携して社内ポータルを構築できます。社内のお知らせや文書をブラウザ上で簡単に掲示・共有でき、コメント機能で社員間のコミュニケーションを促進。アクセス権限設定により部署ごとの掲示内容を制限することも可能です。Googleアカウントでシングルサインオンし、日常のGoogleカレンダーやドライブとも連動。社内情報の伝達をスピーディーにし、社員のコラボレーションを強化するソリューションです。

rakumo ボードの特徴・メリット

rakumo ボードの特徴やメリットをご紹介します。

01

使いやすい社内掲示板で情報発信を活性化

rakumo ボードは、部署単位・グループ単位で閲覧範囲を設定できる社内掲示板機能が魅力。セキュリティを保ちつつ、組織内のトピックを一括管理でき、重要なお知らせやノウハウをみんなで共有しやすくなります。グループ内に情報が偏らないので、横断的な連携を促進します。

02

グッジョブ・コメント機能でコミュニケーション促進

掲示板の投稿に対して簡単操作で「グッジョブ!」の反応を返したり、コメントを残して議論を深められます。記事が読まれているのか把握でき、投稿者のモチベーションを維持しやすい設計。コミュニケーション履歴が残るので、過去の議論を振り返る際にも便利です。

03

検索と分類で必要情報にすぐアクセス

テーマや部署、ユーザーごとに投稿が仕分けされ、検索機能も充実。過去の投稿内容やファイルをすぐに探し出せるため、ナレッジ化が進みやすいです。新入社員が自己学習で過去ログを追えるなど、情報資産としての活用を最大化し、社内コミュニケーションの質を高めます。

rakumo ボードのイメージ画像

rakumo ボードの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

rakumo ボードの画面イメージ

rakumo ボードの画面イメージ

出典:rakumo ボード https://rakumo.com/product/gsuite/board/

rakumo ボードの料金プラン

rakumo ボードの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
rakumo ボード
200
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
※ 表示価格は税別です。 ※ rakumo利用時には Google Workspace(有償版) が必要です。

rakumo ボードの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
46%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホ・モバイル対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アクセスコントロール
パスワード設定
リンクの有効期限設定
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
インドネシア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントのテンプレート機能
ドキュメントへのタグ付け機能
ドキュメントの下書き保存機能
グラフやPDFなどの埋め込み機能
オフラインへの編集機能
リアルタイムでの共同編集機能
ドキュメントへのコメント追加機能
Markdownへの対応
オートコンプリート機能
ドキュメントの検索機能
フリーテキストでの検索機能
タグの検索機能
ファイルの全文検索機能
手書き文字での検索機能
ドキュメントの管理機能
更新情報のタイムラインでの確認機能
ドキュメント更新などの通知機能
未読の確認機能
変更履歴の管理機能
過去のバージョンへの復元機能
閲覧履歴の管理機能
ドキュメントのお気に入り登録機能
ドキュメントへのリアクション機能
絵文字への対応
ページツリー機能
ページの複製機能
外部公開への対応
ページの外部共有機能
PDF形式でのデータエクスポート機能
CSV形式でのデータエクスポート機能
その他の機能
メール連携
データのインポート機能

rakumo ボードの導入実績

rakumo ボードの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社モスフードサービス
  • /
  • メーカーズシャツ鎌倉株式会社
  • /
  • エステー株式会社

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社モスフードサービス
  • /
  • 名鉄観光サービス株式会社
500〜999名
  • 株式会社ブロードリーフ
  • /
  • 株式会社ダイキアクシス
300〜499名
  • エステー株式会社
  • /
  • 学校法人北海道科学大学

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • サンメディカル株式会社
  • /
  • 株式会社エイシス
  • /
  • メディカル・データ・ビジョン株式会社
  • /
  • メーカーズシャツ鎌倉株式会社
  • /
  • 株式会社フロンティアインターナショナル
  • /
  • 株式会社トラフィックレンタリース
  • /
  • 株式会社フィット
  • /
  • ハナマルキ株式会社
  • /
  • 足立建設工業株式会社
  • /
  • 株式会社シー・エス・エス
50〜99名
  • ビートレンド株式会社
  • /
  • bravesoft株式会社
  • /
  • 株式会社エレファントストーン
20〜49名
  • アルファコミュニケーションズ株式会社
  • /
  • 税理士法人エンカレッジ
  • /
  • 株式会社Ai.Connect
  • /
  • 株式会社オフィス303(303 BOOKS)

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • 埼玉高速鉄道株式会社
  • /
  • クルーズ株式会社
  • /
  • ガッツ・ジャパン株式会社

rakumo ボードの運営会社

サービスを運営するrakumo株式会社の概要です。
会社名rakumo株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区麹町3-2 垣見麹町ビル6階
拠点東京都・ベトナム
設立2004年12月
代表名清水 孝治
従業員規模約100名(2024年12月末現在)(連結)
事業内容 ・rakumo製品の開発・販売
・情報通信機器、ソフトウエアの販売
・上記に付随した導入支援サービス
資本金396,884千円(2024年12月末現在)