Salesforce Anywhere
株式会社セールスフォース・ジャパン
出典:Salesforce Anywhere https://www.salesforce.com/jp/products/quip/overview/
参考価格
月
12,000
円
/1ユーザー
機能カバー率23%
Salesforce Anywhereとは
Salesforce Anywhere は、営業活動の効率を高めるために設計された CRM プラットフォームです。AI が次に取るべきアクションを提示し、要点だけを 絞り込んで表示するため、担当者は情報過多に惑わされず迅速に意思決定できます。
Salesforce Anywhereの特徴・メリット
Salesforce Anywhereの特徴やメリットをご紹介します。
01
チャット連動でスピーディーな営業判断
Salesforce Anywhereはチャット機能を組み込み、顧客情報を閲覧しながら担当者同士でリアルタイムに相談できる仕組みを提供。データドリブンな会話が可能になるため、情報共有から意思決定までのスピードが飛躍的にアップし、売り上げ拡大や顧客満足度向上に寄与します。
02
プロジェクト管理と顧客管理が融合
案件ごとにタスクやファイルを紐づけて管理できるため、個別のプロジェクト管理ツールを用意する必要がありません。チームメンバー全員が顧客データや進捗を共有しやすくなり、営業だけでなくサポート・マーケティングなど部門を超えたコラボレーションを強化します。
03
柔軟な拡張と既存アプリ連携
Salesforceエコシステムの強みとして、AppExchangeの豊富なアプリや外部システムとの連携を通じて機能拡張が容易。組織特有のワークフローを取り入れたり、他クラウドサービスとデータ同期するなど、ビジネス規模やニーズに合わせてスケールアップできるのが利点です。
Salesforce Anywhereの料金プラン
Salesforce Anywhereの料金プランをご紹介します。
プラン1
月12,000円
/1ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
CRMに組み込まれたコラボレーション機能とリアルタイムなデータで、営業・サービス部門の業務を変革
Salesforce Anywhereの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率23%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
ドキュメントの作成機能
ドキュメントの検索機能
ドキュメントの管理機能
外部公開への対応
その他の機能
Salesforce Anywhereの運営会社
サービスを運営する株式会社セールスフォース・ジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー |
拠点 | 東京都、愛知県、大阪府、和歌山県、広島県、福岡県、アメリカ |
設立 | 2000年4月 |
代表名 | 小出 伸一 |
従業員規模 | 非公開 |
事業内容 | クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供 |
資本金 | 1億円 |