
DXでんわ
メディアリンク株式会社
出典:DXでんわ https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/mediavoice/dx-tel/
参考価格
月
2,980
円
他
機能カバー率44%
DXでんわとは
DXでんわは、企業の電話業務をデジタル化し、効率的かつ柔軟なコミュニケーションを実現するクラウド型ビジネス電話サービスです。従来の固定電話に依存せず、パソコンやスマートフォンから利用可能。テレワークや拠点間連携にも対応し、業務の生産性向上とコスト削減を同時に実現します。
DXでんわの特徴・メリット
DXでんわの特徴やメリットをご紹介します。
01
クラウドでどこでも利用可能
従来の電話機に縛られず、インターネット環境さえあれば、オフィス・自宅・出張先のどこからでも発着信が可能です。テレワーク時でも代表番号に着信し、担当者へスムーズに転送できるため、場所を問わない柔軟な働き方を支援します。
02
豊富なビジネス機能を標準搭載
自動応答、IVR(音声ガイダンス)、録音機能、通話ログの一元管理など、ビジネスに必要な機能を標準で提供します。顧客対応の品質を高め、電話対応の抜け漏れ防止にも役立ちます。
03
導入も運用もシンプル&低コスト
専用の電話機やPBX設備は不要。最短即日で導入でき、初期コストを大幅に抑えられます。クラウドサービスのためメンテナンスも不要で、シス テム管理の負担を軽減します。
DXでんわのイメージ画像
DXでんわの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

フロー設定は誰でも簡単3STEPで完了!
出典:DXでんわ https://mediaseries.medialink-ml.co.jp/mediavoice/dx-tel/
DXでんわの料金プラン
DXでんわの料金プランをご紹介します。
セルフプラン
月2,980円
月100円
/件
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
最低限の自動対応機能を手軽に使いたい方向けのプラン
◼︎従量課金
着信数は、月間30件まで無料。以降は1件あたり100円
ライトプラン
月10,000円
月100円
/件
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
着信が1時間あたり約1件の方
◼︎従量課金
着信数は、月間100件まで無料。以降は1件あたり100円
スタンダードプラン
月30,000円
月60円
/件
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
着信が1時間あたり約2〜4件の方
◼︎従量課金
着信数は、月間500件まで無料。以降は1件あたり60円
プレミアムプラン
月50,000円
月50円
/件
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
着信が1時間あたり約5件以上の方
◼︎従量課金
着信数は、月間1,000件まで無料。以降は1件あたり50円
カスタムプラン
お問い合わせ
複数拠点や大量の着信を効率化したい方におすすめのプラン
DXでんわの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率44%
イン バウンド機能
アウトバウンド機能
DXでんわの導入実績
DXでんわの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
100社
代表的な導入企業
- 株式会社松屋フーズ /
- 株式会社アトレ /
- 松竹株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 東急リバブル株式会社 /
- 二幸産業株式会社
500〜999名
- 松竹株式会社 /
- 株式会社ホライズン・ホテルズ /
- 株式会社MIC /
- 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
300〜499名
- 株式会社アトレ
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 株式会社グランバー東京ラスク /
- 株式会社京王プレッソイン /
- 株式会社カナックス /
- サンマリーナ・オペレーションズ株式会社
50〜99名
- 国際観光資源開発株式会社
20〜49名
- 株式会社松屋フーズ /
- 株式会社シラック・ジャパン
小規模企業の導入実績
従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
- 株式会社グランデックス
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 株式会社スマートクレジット
DXでんわの運営会社
サービスを運営するメディアリンク株式会社の概要です。
| 会社名 | メディアリンク株式会社 |
|---|---|
| 本社の国 | 日本 |
| 本社所在地 | 東京都港区芝5-31-17 PMO田町5F |
| 拠点 | 東京都 |
| 設立 | 2009年7月 |
| 代表名 | 松本 淳志 |
| 従業員規模 | 連結:126名 単体:90名(アルバイト含む) ※ 2024年7月時点 |
| 事業内容 | ・コールセンターに関するシステムの企画・設計・製造・導入・保守・運用及びコンサルティング ・ソフトウェア製品の企画・開発および販売・保守 ・コンピュータシステムの企画・設計・製造・導入・保守・運用及びコンサルティング ・情報通信システムに関わる機器、装置の販売・レンタル・保守点検 ・情報通信ネットワークの設計・設定・保守 ・情報通信システムのクラウド型販売 ・固定電話回線、携帯電話の取次事業 ・インターネット関連事業 ・上記に附帯する一切の業務 |
| 資本金 | 1億円 |



