SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. IT資産管理ツールのランキング
  3. LANSCOPE エンドポイントマネージャー
service_logo

LANSCOPE エンドポイントマネージャー

エムオーテックス株式会社

出典:LANSCOPE エンドポイントマネージャー https://www.motex.co.jp/

トライアルあり
機能カバー率
63%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

LANSCOPE エンドポイントマネージャーとは

LANSCOPE エンドポイントマネージャー Cloud Editionは、Sky株式会社が提供するクラウド型のIT資産管理・エンドポイントマネジメントツールです。PC・スマートフォン・タブレットなど複数OSにまたがる端末を、サーバー構築やVPNなしで一括管理できる点が特長。直感的な管理画面と豊富な機能で、場所やデバイスの種類を問わず、セキュアかつ効率的なIT運用を実現します。

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの特徴・メリット

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの特徴やメリットをご紹介します。

01

PC/スマホ・タブレットを一元管理し、操作ログで「働き方の見える化」まで実現

このツールではPCだけでなく、iOSやAndroid端末までも含めて一つのプラットフォームで統合管理が可能。操作ログの取得機能により、「誰が何をしたか」といった操作内容を自動的に記録し、最大で5年間保存できるため、不正検出だけでなく働き方の可視化にも活用できます。例えば、残業傾向や稼働時間の傾向などを可視化するレポートも自動作成でき、現場マネジメントに役立ちます。

02

クラウドによる導入の手軽さと、使いやすさを追求した管理画面

Cloud Editionはインターネット接続さえあれば、PC1台からでもすぐに導入できるクラウドサービス。オンプレミス型ツールと同等の機能を備えていながら、サーバー準備やVPNの構築が不要で管理負担は大幅に軽減されます。管理画面はシンプル設計で、AIアシスタント「LANSCOPE Copilot」に質問するだけで操作方法や設定手順を案内してくれるため、ITに詳しくない方でも使いこなしやすいのが魅力です。

03

セキュリティ監視・端末制御もクラウド上で実行可能に

位置情報取得やリモートロック/ワイプ機能により、紛失した端末の保護も迅速に対応できます。また、Wi-Fi接続、記録メディア、OSアップデート、ソフトウェアインストール状況の把握も自動化され、セキュリティパッチ未適用やサポート終了OSの可視化も容易です。これにより、情報漏洩対策やセキュリティリスクの低減が図れます。

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの料金プラン

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの料金プランをご紹介します。

トライアルあり
プラン1
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ランニングコストを抑えたい企業向けのプランです。 ■費用 登録料:6,800円/台 + ライセンス利用料(利用する機能により異なる)  ライトA:年1,200円/台  ベーシック:年3,600円/台  ライトB:年2,400/台 + オプション ※詳細は運営企業へお問い合わせください。
プラン2
初期費用
30,000円/契約
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
イニシャルコストを抑えたい企業におすすめのプランです。 ■費用 初期費用:30,000円/台 + ライセンス利用料(利用する機能により異なる)  ライトA:年3,600円/台  ベーシック:年6,000円/台  ライトB:年4,800/台 + オプション ※詳細は運営企業へお問い合わせください。

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
63%
セキュリティ対策
ログ管理
ネットワーク検知
操作制限
管理台帳の作成
アカウント管理
インベントリ管理
更新プログラムの適用と管理
ソフトウェア資産管理(SAM)
ソフトウェアの一括配布・自動インストール
リモートコントロール

LANSCOPE エンドポイントマネージャーの運営会社

サービスを運営するエムオーテックス株式会社の概要です。
会社名エムオーテックス株式会社
本社の国日本
本社所在地大阪府大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
拠点大阪府・東京都・愛知県・福岡県・長崎県
設立1990年7月
代表名宮崎 吉朗
従業員規模446名(2023年4月現在)
事業内容 サイバーセキュリティに関するプロダクト開発・サービス事業
資本金2,000万円