
invox受取請求書
株式会社invox
出典:invox受取請求書 https://invox.jp/
参考価格
月
980
円
他
機能カバー率30%
【安心の値上げなし&低価格】受取請求書の入力・支払・仕訳計上を自動化!

invox受取請求書とは
invox受取請求書は、受け取った請求書の入力・支払・仕訳計上を自動化できるクラウド型の請求書受領システムです。紙・PDF・画像データなど、どの形式の請求書も自動で取り込み、振込データや仕訳データを正確に生成します。AI OCRとオペレータ確認の併用により、99.9%以上のデータ化精度を保証(2025年10月時点、invox調べ)。入力作業の負担を軽減し、請求処理のスピードと正確性を両立します。
invox受取請求書の特徴・メリット
invox受取請求書の特徴やメリットをご紹介します。
01
99.9%精度保証のデータ化で業務を効率化
AIによるデータ化結果をオペレータが確認する二重チェック体制を採用し、99.9%以上の精度を保証しています。どんな形式の請求書でも正確にデータ化でき、軽減税率や源泉徴収など複雑な項目にも対応。即時処理を重視する場合はAI OCRのみの高速データ化も選択でき、スピードと精度のバランスを業務に合わせて最適化できます。
02
多様な取込方法であらゆる請求書に対応
invox受取請求書は、紙の請求書をスキャンするほか、PDFや画像を専用メールアドレスに送信するだけで自動取込が可能です。GoogleドライブやDropboxなどのクラウドストレージとも連携し、社内外の請求書を効率的に管理。クラウド上で内容確認や修正が行えるため、リモート環境でも経理業務を滞りなく進められます
03
月単位利用と低価格プランで導入しやすい
invox受取請求書は初期費用0円で導入でき、契約は柔軟な月単位。ミニマムプラン(月額980円・税抜)から利用でき、スモールスタートが可能です。年契約の縛りがなく、企業の成長や運用状況に応じてスケールアップも容易。手軽に導入できるコスト設計で、経理の自動化を低リスクに実現します。
invox受取請求書のイメージ画像
invox受取請求書の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

もう、請求処理は確認するだけ
出典:invox受取請求書 https://invox.jp/
invox受取請求書の料金プラン
invox受取請求書の料金プランをご紹介します。
ミニマム
月980円
初期費用
0円
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
1人
振込データを生成して支払を効率化したい方向けのプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~3営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・部門管理
・プロジェクト管理
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
ベーシック
月9,800円
初期費用
0円
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
1人
振込/仕訳データを生成して支払と計上を効率化したい方向けプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~3営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・請求データ生成(標準フォーマット)
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・仕訳データ生成
・ワークフロー
・購買申請
・部門管理
・プロジェクト管理
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
プロフェッショナル
月29,800円
初期費用
0円
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
1人
ベーシックの機能に加えて、API連携、データ化時間の短縮、請求明細のデータ化が可能なプランです。
(月額料金は税別)
【データ処理料金】(1件あたり ※1)
オペレータ確認なし :50円(税込55円)
オペレータ確認あり:100円(税込110円)
【データ化時間】※2
オペレータ確認なし:数分
オペレータ確認あり:数時間~1営業日
【社内の利用人数】
無制限
【機能】
・請求データ生成(標準フォーマット)
・振込データ生成(全銀フォーマット)
・仕訳データ生成
・ワークフロー
・購買申請
・部門管理
・プロジェクト管理
・拡張項目設定
・2ページ目以降の請求明細を追加料金なしでデータ化
※1 自動請求データ生成や、BtoBプラットフォーム請求書からの取り込みは「オペレータ確認なし」1件としてカウント
※2 19時までに依頼した分が当営業日受付となり、19時を過ぎて依頼した分は翌営業日受付
invox受取請求書の機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率30%
サポート・ヘルプデスク
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ
対応言語
書類の作成機能
書類の送信機能
書類の管理機能
デバイス対応
連携(API、CSV等)サービス
ビジネスチャットツール
Slack
会計システム
マネーフォワード クラウド会計
会計freee
invox受取請求書の導入実績
invox受取請求書の導入実績をご紹介します。
導入実績社数
シリーズ累計30,000社以上(2024年11月時点)
代表的な導入企業
- 株式会社イーブックイニシアティブジャパン /
- 株式会社ビジネス・ブレークスルー /
- 相鉄ビジネスサービス株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 日本瓦斯株式会社 /
- 株式会社ファイブグループ /
- 株式会社さんびる
500〜999名
- 株式会社ブロードリーフ /
- 株式会社ビューティガレージ /
- 株式会社学生情報センター
300〜499名
- 株式会社ゼンリンデータコム
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
- 株式会社カタログハウス /
- 株式会社イーブックイニシアティブジャパン /
- 株式会社ビジネス・ブレークスルー /
- 大和ハウスパーキング株式会社 /
- 三和パッキング工業株式会社 /
- 株式会社H.M.マーケティングリサーチ /
- 相鉄ビジネスサービス株式会社 /
- ウッドリンク株式会社
50〜99名
- 野水鋼業株式会社
小規模企業の導入実績
従業員数20名未満の企業を小規模企業としてご紹介しています。
- 株式会社リアルクオリティ
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 学校法人追手門学院 /
- 医療法人敬愛会