
R-GROUP
Rグループ株式会社
出典:R-GROUP https://jp.r-group.com/
参考価格
無料
機能カバー率32%
R-GROUPとは
R-GROUPとは、2,000社以上に導入されているクラウド型グループウェアで、利用人数の制限がなく完全無料で使える点が特徴です。スケジュール管理やタイムカード、シフト表、メール、チャット、無料通話といった基本機能に加え、名刺管理やファイル共有など業務効率を高める便利な機能を搭載。タイムライン形式で自分に関連する最新情報をまとめて確認できるため、重要な情報を見逃す心配もありません。PCはもちろん、スマートフォンからも追加費用なしで同等の機能を利用できるため、外出の多い社員がいる企業にも最適です。
R-GROUPの特徴・メリット
R-GROUPの特徴やメリットをご紹介します。
01
完全無料で利用人数の制限なし
R-GROUPはユーザー数が何名でも無料で使える点が大きな魅力です。多くのグループウェアは利用人数に応じて課金されるのに対し、追加費用が発生しないため導入コストを気にせず利用できます。初めての導入やコスト削減を目指す企業におすすめです。
02
スマートフォンでも快適に利用可能
R-GROUPはPCだけでなくスマホからも同等機能を利用でき、外回り中の営業やリモート勤務の社員でも問題なく活用できます。追加料金も不要なため、社外での業務が多い企業にとって導入メリットが大きいといえます。
03
クラウド型でインストール不要
R-GROUPはクラウドサービスとして提供されるため、デバイスに専用ソフトをインストールする必要はありません。出張先や共有PCからでもブラウザ経由ですぐにアクセスでき、利便性の高い運用が可能です。
R-GROUPの料金プラン
R-GROUPの料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
完全無料で利用者数制限も無し
R-GROUPの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率32%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
デバイス対応
セキュリティ対応
対応言語
情報共有機能
コミュニケーション機能
IT導入補助金
人事/労務管理機能
販売支援機能
ユーザー管理機能
タイムゾーン設定
R-GROUPの導入実績
R-GROUPの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
2,000社以上
R-GROUPの運営会社
サービスを運営するRグループ株式会社の概要です。
会社名 | Rグループ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区平塚2-6-13 スバルビル7F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2006年10月 |
代表名 | 藤原 祥記 |
事業内容 | ITインフラ事業、バイオメトリクス生体認証事業、セキュリティシステム構築事業、セキュリティ機器設置事業 |
資本金 | 1億円 |