SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. グループウェアのランキング
  3. GroupSession
service_logo

GroupSession

日本トータルシステム株式会社

出典:GroupSession https://groupsession.jp/

無料プランあり
参考価格
無料
機能カバー率
31%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

GroupSessionとは

GroupSessionとは、ユーザー数に制限なく利用できる無料のグループウェアです。スケジュールや設備予約、掲示板、稟議、社内チャット、安否確認メールなど、日常業務に役立つ多彩な機能を標準で搭載。紙ベースで行ってきたワークフローや勤務表のデジタル化にも対応しています。提供形態は3種類あり、コストを抑えたい企業向けの無料版、自社でサーバーを持たずに利用できるクラウド型「byCloud」、大規模利用に対応する「ZION」から選択可能。特にクラウド版では専門スタッフがサーバー管理や障害対応を担うため、運用負担をかけずに安心して導入できます。

GroupSessionの特徴・メリット

GroupSessionの特徴やメリットをご紹介します。

01

ユーザー数無制限で無料利用が可能

GroupSessionはユーザー数に制限がなく、無料で導入できる点が大きな魅力です。20種類以上の標準機能を備えており、社内コミュニケーションから情報共有まで幅広くサポート。教育機関や医療機関でも導入実績があり、必要に応じて有償オプションを追加して機能拡張も可能です。

02

日本企業に馴染む設計で直感的に操作できる

GroupSessionでは、承認フローや権限管理など日本企業の業務慣習に即した細やかな設定が可能です。マニュアル不要で使えるシンプルな操作性も特徴で、誰でもすぐに利用開始できます。トップ画面や在席管理、アンケート機能などを自由にカスタマイズでき、導入後の業務効率化に直結します。

03

自由度の高いカスタマイズが可能

GroupSessionではソースコードが公開されているため、自社のニーズに合わせた独自の機能追加やシステム改修が可能です。エンジニアがいれば内製で柔軟に開発でき、コストを抑えながら独自仕様を実現できます。自社で対応できない場合も、ベンダーにカスタマイズを依頼できるため安心です。

GroupSessionのイメージ画像

GroupSessionの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

GroupSessionのメイン画面(PC)

GroupSessionのメイン画面(PC)

出典:GroupSession https://groupsession.jp/

GroupSessionの料金プラン

GroupSessionの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
GroupSession無料版
無料
ユーザー数無制限 【オプション】 ・GSモバイル 携帯電話からGroupSessionへのアクセスを可能になります。スケジュール、ショートメール、アドレス帳に対応していますす。  1-10名 12,000円  11-20名 24,000円  21-30名 36,000円  31-50名 48,000円  51-100名 88,000円  101-300名 147,000円 ・CrossRide 在席状況の自動更新、ショートメール、掲示板等の未読通知、スケジュールのリマインダー機能など、CrossRideが自動で通知、更新してくれます。  1-10名 12,000円  11-20名 24,000円  21-30名 36,000円  31-50名 48,000円  51-100名 88,000円  101-300名 147,000円 ・有償サポート インストール・運用の際の疑問に関して、E-Mailによるトラブル対応・相談を行うプランです。  1-10名 54,000円  11-20名 64,000円  21-30名 74,000円  31-50名 94,000円  51-100名 128,000円  101-300名 148,000円
GroupSession byCloud スマートプラン
300
初期費用
-
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
5人
・契約は年単位 ・最低5ユーザから1ユーザ単位で申込み可能/最大300ユーザー ・契約途中でのユーザの追加は、追加ユーザ数×残り契約月分の料金にて可能 ・支払いは申込み完了後に請求書を郵送後、銀行振込にて入金 ・データ移行は無料
GroupSession byCloud プレミアムプラン
600
初期費用
-
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
・契約は年単位 ・ユーザー数によりプランが異なる/最大100ユーザー ・ユーザ数の追加は差額にて可能  ※ただし初期契約より大幅な増加2段階以上については、別途手数料が発生する可能性あり ・支払いは申込み完了後に請求書を郵送、銀行振込にて入金
GroupSession byCloud 専用サーバプラン
お問い合わせ
・定額制/ユーザー数無制限 ・契約は年単位 ・サーバのスペックにより料金が異なる ・申し込み後スペックの変更は不可能/変更する場合は再申込み  残り月数分は、新プランから値引き対応(データは引継ぎ可能) ・バックアップは代行作成、管理/ユーザー側での対応は不要

GroupSessionの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
31%
サポート・ヘルプセンター
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
提供形態
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
デバイス対応
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマートウォッチ対応
タブレット対応
パソコン対応
セキュリティ対応
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
TRUSTe
ISO 9001(品質マネジメント)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
対応言語
中国語
デンマーク語
オランダ語
英語
フィンランド語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ノルウェー語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
スウェーデン語
タイ語
アラビア語
インドネシア語
ブルガリア語
クロアチア語
チェコ語
ヘブライ語
ヒンディー語
ハンガリー語
ポーランド語
トルコ語
ベトナム語
情報共有機能
スケジュール管理機能
ファイル管理機能
社内ポータル作成機能
文書管理機能
社員名簿の管理機能
プロジェクトのタスク管理機能
報告書のフォーマット作成機能
顧客台帳の社内共有機能
商談の進捗管理機能
目安箱の設置
クレームの管理機能
社内アンケートの実施機能
社内勉強会の共有機能
共通パスワードの管理機能
全文検索機能
アドレス帳、ユーザー名簿
コミュニケーション機能
メール機能
掲示板の設定
チャット機能
電子会議機能
電話の伝言メモ送付機能
日報の管理・共有機能
安否確認機能
ビデオ・音声通話
稼働ステータス表示
社内SNS機能
アドレス帳機能
IT導入補助金
IT導入補助金対象
人事/労務管理機能
会議室の予約機能
ワークフロー機能
経費精算機能
レンタル備品の管理機能
備品管理機能
採用管理機能
購買予約機能
勤怠管理機能
社宅入居者や契約の管理機能
組織情報の管理機能
販売支援機能
在庫管理機能
納品管理機能
ユーザー管理機能
アクセス権限管理機能
外部ユーザーの利用権限管理機能
アカウント一時停止機能
ログ管理機能
タイムゾーン設定
グローバル対応(タイムゾーン)

GroupSessionの導入実績

GroupSessionの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
  • 株式会社キナン
  • /
  • 株式会社CIJネクスト
  • /
  • 株式会社フジオフードシステム

大企業の導入実績

従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
  • 株式会社ミュゼプラチナム
  • /
  • 合同会社DMM.com
  • /
  • 国立大学法人新潟大学
500〜999名
  • 株式会社アンビックス
  • /
  • 株式会社キナン
  • /
  • 株式会社CIJネクスト
300〜499名
  • 株式会社フジオフードシステム

中小企業の導入実績

従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
100〜299名
  • 株式会社ネクストトゥエンティワン

導入実績(企業規模不明)

従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
  • さっぽろ創世スクエア
  • /
  • 株式会社C3アドバンステクノロジー
  • /
  • 社会福祉法人アドベンチスト福祉会
  • /
  • 北海道公立大学法人札幌医科大学
  • /
  • 静岡県下田市
  • /
  • 特定医療法人共和会共和病院
  • /
  • 社会福祉法人 慶生会

GroupSessionの運営会社

サービスを運営する日本トータルシステム株式会社の概要です。
会社名日本トータルシステム株式会社
本社の国日本
本社所在地北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2-8
拠点北海道
東京都
設立1979年8月
代表名赤坂 直美
事業内容 グループウェアの開発及び販売
WEBサイト・WEBシステムの構築
SNS向けアプリ開発
モバイル端末用ビジネスアプリケーション開発(Android,iPhone,Brew)
モバイル端末用ゲーム開発(Android,iPhone,Brew)
Windows向け業務アプリの受託開発
Windows対応パッケージソフトウェアの開発及び販売
コンピュータシステムのコンサルティング
コンピュータ及び周辺機器の販売
資本金5,000万円