
鈴与の文書管理システム
鈴与株式会社
出典:鈴与の文書管理システム https://www.document.suzuyo.co.jp/service/bunsho_system
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率9%
鈴与の文書管理システムとは
鈴与の文書管理システムは、契約書や稟議書、許認可書類など企業内の様々な文書をクラウド上で一元管理できるSaaSサービスです。電子契約機能を備え、「紙と電子」の契約書を統合管理できるほか、クラウドサインやAI契約審査システム(LAWGUE)とも連携し、契約業務のデジタル化を強力に支援します。文書情報やPDFデータを登録・保存し、必要な情報を全文検索やカテゴリ別検索で迅速に閲覧可能。管理台帳・原本・電子データを紐づけて文書のライフサイクル全体を一括管理し、テレワーク環境下でも安全な情報共有と統制を実現します。ISMS認証取得やIPアドレス制限などセキュリティも万全で、豊富な導入実績に裏付けられた信頼性の高い文書管理ソリューションです。
鈴与の文書管理システムの特徴・メリット
鈴与の文書管理システムの特徴やメリットをご紹介します。
01
文書形態ごとに最適化された管理
契約書・稟議書・許認可書類・株主総会議事録など、役割や形態が異なる書類をカテゴリ別に整理しやすい仕組みが標準提供。文書作成から廃棄までのライフサイクルを一元的に管理できるため、どこに何があるかを常に把握でき、探す手間や二重管理のミスを低減できます。
02
オンライン管理でテレワーク対応
クラウド上でドキュメントを集中管理し、閲覧・編集権限を細かく設定可能。どのオフィスに所属しているか、在宅か出張中かに関わらず、必要な情報をセキュアに共有できます。新しい情報をつかんでも全拠点で同じドキュメントを参照できるため、情報の齟齬や更新忘れが起きにくく、テレワーク推進にも寄与します。
03
電子契約書作成で効率アップ
紙媒体での契約締結に伴う印刷・押印・郵送の手間を省き、オンライン上で電子契約書を発行・保管できる仕組みを提供。取引先とのやり取りを短期間で完結できるため、ビジネススピードが上がるだけでなく、コスト削減にも有効。紙と電子が混在しがちな契約書管理の整理にも役立ちます。
鈴与の文書管理システムの料金プラン
鈴与の文書管理システムの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
鈴与の文書管理システムの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率9%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
文書の登録機能
文書の検索機能
アーカイブファイルのプレビュー表示
オーディオファイルのプレビュー表示
画像ファイルのプレビュー表示
マークアップ・コードファイルのプレビュー表示
テキストファイルのプレビュー表示
動画ファイルのプレビュー表示
マイクロソフト製品ファイルのプレビュー表示
Adobe製品ファイルのプレビュー表示
CADファイルのプレビュー表示
その他ファイルのプレビュー表示
文書の管理機能
ISO文書の管理機能
ワークフロー機能
文書の運用管理機能
鈴与の文書管理システムの導入実績
鈴与の文書管理システムの導入実績をご紹介します。
代表的な導入企業
- 株式会社日専連静岡 /
- 静甲工業株式会社 /
- 日本郵船株式会社
大企業の導入実績
従業員数300名以上を大企業としてご紹介しています。
1000名以上
- 日本郵船株式会社 /
- 赤帽首都圏軽自動車運送協同組合
300〜499名
- 株式会社万城食品 /
- 静甲工 業株式会社
中小企業の導入実績
従業員数20名〜300名未満の企業を中小企業としてご紹介しています。
20〜49名
- 株式会社日専連静岡
導入実績(企業規模不明)
従業員数の確認が取れなかった企業をご紹介しています。
- 上智大学
鈴与の文書管理システムの運営会社
サービスを運営する鈴与株式会社の概要です。
会社名 | 鈴与株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 静岡県静岡市清水区入船町11-1 |
拠点 | 静岡県(入船町) 静岡県(折戸字和田) 静岡県(長崎) 静岡県(御殿場) 静岡県(沼津) 静岡県(比奈字片田) 静岡県(依田橋) 静 岡県(焼津) 静岡県(御前崎) 静岡県(袋井) 静岡県(浜松) 北海道 宮城県 茨城県 栃木県 埼玉県 東京都(芝公園) 東京都(南大井) 神奈川県 山梨県 愛知県(名古屋) 愛知県(豊橋) 大阪府 京都府 福岡県 熊本県 中国 タイ シンガポール ベトナム インドネシア インド アメリカ イギリス |
設立 | 1936年 |
代表名 | 鈴木健一郎 |
従業員規模 | 1,185人(2021年9月1日現在) |
事業内容 | 港湾運送事業、海上運送事業、内航海運事業、自動車運送事業、自動車運送取扱業、自動車回送事業、通関業、保税上屋業、海運貨物取扱業、航空運送代理店業、船舶代理業、物件の賃貸業(リース)、防除業、埠頭業、倉庫業、情報処理事業、不動産の媒介代 理業、廃棄機密文書の回収および機密消滅業務、製造業(医療機器・動物用医療機器・化粧品・医薬部外品・体外診断用医薬品) 他 |
資本金 | 10億円 |