SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. クラウド型CMSのランキング
  3. Movable Type
service_logo

Movable Type

シックス・アパート株式会社

出典:Movable Type https://www.sixapart.jp/

参考価格
5,500
円~
機能カバー率
77%
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

Movable Typeとは

Movable Type(ムーバブルタイプ)とは、2001年に提供開始されたSix ApartによるCMS(コンテンツ管理システム)です。ブログやWebサイトを高い自由度で構築・運用でき、多数のテンプレートやプラグインに対応。静的ページ生成と動的生成を併用可能な点が強みで、大規模サイトから企業・メディアまで、幅広いニーズに応えています。 現在も定期的にアップデートされ、日本国内では商用CMS市場において高いシェアを誇ります。なかでも大手企業や教育機関への導入実績が多く、信頼性の高い運用が可能です。 (日本市場でのシェア85%以上)

Movable Typeの特徴・メリット

Movable Typeの特徴やメリットをご紹介します。

01

静的生成による高いパフォーマンスと安定性

Movable Typeは、ページを静的ファイルとして生成する仕組みを持ち、高速な表示とセキュリティの高さを実現しています。大量のコンテンツにも対応可能な拡張性を備え、大規模なWebサイト運営にも適した設計です。

02

柔軟なプラグイン拡張性と豊富なカスタマイズ可能技術

WordPressに次ぐ豊富なプラグインにより、サイト構成や機能を自在にカスタマイズできます。テンプレートやロール管理、Data APIにはじまり、LDAP認証や複数サイト同時運用など、エンタープライズ利用にも適した柔軟性を持っています。

03

企業・教育機関での実績多数、国内での強い支持基盤

日本国内のCMS商用市場では高いシェア率を誇り、金融機関や大学などの導入実績が豊富。長年の運用に耐え得る堅牢性と、パートナー企業によるサポート体制の厚さも強みです。

Movable Typeの料金プラン

Movable Typeの料金プランをご紹介します。

Movable Type クラウド版
基本料金
5,500円~
従量料金
-
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
クラウド環境にインストールされた最新版の Movable Type および Movable Type Premium を利用するサービスです。月額の利用料にメンテナンス(テクニカルサポートと最新バージョンの提供)が含まれます。
Movable Type ソフトウェア版
基本料金
-
従量料金
99,000
/パッケージ
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
ライセンスを登録したユーザーサイトからソフトウェアをダウンロードし、自身で用意したサーバーで利用できます。

Movable Typeの機能・連携(API、CSV等)サービス

機能

機能カバー率
77%
サイト編集機能
サイト編集
フォーム管理
記事コンテンツ(ブログ)機能
公開期日設定
管理機能
承認ワークフロー
マーケティング機能
資料ダウンロード機能
セミナー集客機能
チャット通知
商談予約フォーム
外部ツールとの連携
レポート・効果測定機能
ダッシュボード
ユーザー行動履歴
お問い合わせ管理
アクセス解析
SEO
バックアップ機能
バックアップ
セキュリティ機能
ベーシック認証
ログイン認証
シングルサインオン
IPアドレス制限
その他機能
多言語
レスポンシブ対応(マルチデバイス対応)

Movable Typeの運営会社

サービスを運営するシックス・アパート株式会社の概要です。
会社名シックス・アパート株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都千代田区神田神保町3-17-15 ヨシダFGビル5F
拠点東京都
設立2003年12月
代表名古賀 早
従業員規模約30名 (2023年3月)
事業内容 インターネット上のウェブサイト構築・管理のための技術の開発と、関連する製品・サービスやコンサルテーションの提供
資本金1000万円