
BlueMonkey
クラウドサーカス株式会社
出典:BlueMonkey https://cloudcircus.jp/
参考価格
月
36,000
円
他
機能カバー率68%
BlueMonkeyとは
BlueMonkey(ブルーモンキー)は、BtoB企業向けに設計された国産クラウド型CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。専門知識不要で、オフィスソフトのような直感操作でWebサイトの制作・更新が可能。2,400社以上に導入されており、問い合わせ獲得やリード育成に直結する「成果を出すウェブサイト構築」を強力にサポートします。
BlueMonkeyの特徴・メリット
BlueMonkeyの特徴やメリットをご紹介します。
01
ノーコードで誰でも更新できる操作性と豊富な基本機能
BlueMonkeyはWordやExcelの感覚で直感的に操作できる管理画面を備え、プログラミング不要でページ作成が可能です。見たまま編集、メディア管理、フォーム設置、SEO対策、ダッシュボード解析、権限管理など、コーポレートサイト運用に必要な機能が標準で統合されており、導入から運用までスムーズに進められます。
02
BtoB特化の成果設計&テンプレートで問い合わせが増える
2400社以上のBtoB企業への支援から得られた成果パターンをテンプレート化して提供。問い合わせ獲得につながる導線設計、顧客行動に基づくコンテンツ提案など、成果に直結するサイト構築を実現。さらに、MAやアクセス解析ツールなどとの連携も容易で、マーケティング担当者が導線改善やリードナーチャリングに注力できます。
03
自動アップデート&安心のサポート体制で運用も安心
SaaS型として提供されるため、機能やセキュリティのアップデートは自動で適用されます。さらに専任のカスタマーサクセス担当による導入設計から運用改善までのサポート体制が整っており、導入後も安心して活用を続けられるのが大きな魅力です。
BlueMonkeyの料金プラン
BlueMonkeyの料金プランをご紹介します。
CMS BlueMonkey
S
月36,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・容量:10GB
・改ざん検知:✕
・PV目安:10万PV
・サーバー:共用サーバー
※別途ホームページ制作費用が発生します。
※共用サーバーは基本プラン内で独自ドメインSSLに対応できます。
CMS BlueMonkey
SS
月60,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・容量:20GB
・改ざん検知:◯
・PV目安:30万PV
・サーバー:共用サーバー
※別途ホームページ制作費用が発生します。
※共用サーバーは基本プラン内で独自ドメインSSLに対応できます。
CMS BlueMonkey
専用スタンダード
月84,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・容量:100GB
・改ざん検知:◯
・PV目安:50万PV
・サーバー:専用サーバー
※別途ホームページ制作費用が発生します。
※専用サーバーのSSLライセンス取得、およびその費用はお客様負担となります。SSL証明書設定代行費用は初回6万円、都度ライセンス更新のたびに5万円が必要となります。
CMS BlueMonkey
ハイエンド
月144,000円
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・容量:100GB
・改ざん検知:◯
・PV目安:100万PV
・サーバー:専用サーバー
※別途ホームページ制作費用が発生します。
※専用サーバーのSSLライセンス取得、およびその費用はお客様負担となります。SSL証明書設定代行費用は初回6万円、都度ライセンス更新のたびに5万円が必要となります。
BlueMonkeyの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率68%
サイト編集機能
管理機能