SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. チャットボットのランキング
  3. CB4-IVR
service_logo

CB4-IVR

NDIソリューションズ株式会社

出典:CB4-IVR https://www.ndisol.jp/solutions/advanced_technology/cb4lp/cb4ivr_index.html

参考価格
50,000
円~
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

CB4-IVRとは

CB4-IVR(シービーフォー アイ・ヴィー・アール)は、日本電通グループのNDIソリューションズが提供する AI チャットボット「CB4」のオプション機能として、CallCall-IVR と連携し、電話問合せの自動応答を可能にするサービスです。電話で受けた問い合わせを音声認識でテキスト化し、そのテキストを AI チャットボットで解析して最適な回答を算出。回答は音声に変換され発信者に返されます。 24時間・夜間・休日対応が可能で、FAQ 学習データの整備やテンプレート活用によりスムーズな導入ができ、中小企業やクリニックなど幅広い業種で運用されています。コストパフォーマンスにも優れており、月額利用料から導入が可能です。

CB4-IVRの特徴・メリット

CB4-IVRの特徴やメリットをご紹介します。

01

電話応答を自動化し、夜間・休日も問合せに対応

CB4-IVR は、夜間や休日などオペレーターが対応できない時間帯でも、電話を受けた問い合せを自動で受け付け、準備された FAQ データに基づいて対応します。これにより対応時間を拡大でき、顧客・利用者・従業員からの問合せ対応の遅延を減らすことができます。

02

既存 IVR システムとチャットボットの API 連携で柔軟な構成が可能

CB4-IVR は「CallCall-IVR」のような電話用 IVR システムと連携し、音声→テキスト変換を経てチャットボットが問い合せを解析、その結果をテキストで返し、IVR 側で音声応答として発信する流れを組めます。既存の電話応答システムにオプションとして追加する形で導入できるため、システム全面刷新が不要なケースでの適合性が高いです。

03

学習済みテンプレートと FAQ 管理で導入を迅速化

CB4-IVR には、あらかじめ学習済みの FAQ データや問い合わせテンプレートが提供されており、自社の規定・頻出問合せに合わせて回答内容を調整するだけで利用開始できます。加えて、Web 管理画面から FAQ の編集や同義語辞書登録、フィードバック管理など、チャットボット(問い合わせ対応)をチューニングして精度を高める仕組みが整っています。これにより、短期間で運用に乗せやすいという利点があります。

CB4-IVRの料金プラン

CB4-IVRの料金プランをご紹介します。

CallCall-IVR ビジネスプラン(標準機能・2回線)
50,000円~
初期費用
-
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
CB4-IVRはルーシッド株式会社が提供するCallCall-IVRのAIチャットボットオプションです。 CallCall-IVR AIチャットボットオプション:40,000円~

CB4-IVRの運営会社

サービスを運営するNDIソリューションズ株式会社の概要です。
会社名NDIソリューションズ株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区三田3-5-27
拠点東京都・新潟県・大阪府・徳島県・北海道・群馬県・新潟県・神奈川県・長野県・愛知県・岡山県・香川県・福岡県
設立1994年10月
代表名岩井 淳文
従業員規模397名
事業内容 DX(デジタルトランスフォーメーション)支援ならびにIT関連製品販売および当製品をプラット・フォームとするシステム開発と、アプリケーション・パッケージを活用したトータル・ソリューションの提供
資本金4億円