RICOH Chatbot Service
株式会社リコー
出典:RICOH Chatbot Service https://promo.digital.ricoh.com/chatbot/
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率21%
RICOH Chatbot Serviceとは
RICOH Chatbot Serviceは、AI技術を活用した使いやすいチャットボットサービスです。誰でも簡単に操作でき、Excelに質問と回答を入力してインポートするだけで導入が可能。オペレーターが応答す る有人チャットや、Microsoft Teams、LINEなどの連携機能も備えています。
高精度なAIによる自動応答が問い合わせ内容を正確に把握し、迅速な対応を実現します。業種別テンプレートも用意されており、スムーズな運用が可能です。
RICOH Chatbot Serviceの特徴・メリット
RICOH Chatbot Serviceの特徴やメリットをご紹介します。
01
AIによる精度の高い応答
RICOH Chatbot Serviceは、リコー独自のAI技術を使い、ユーザーからの問い合わせを高精度で認識します。たとえ質問に言い回しの揺れがあっても、AIがその内容を適切に理解し、自動で最適な回答を提供します。 また、ユーザーが有人サポートを希望する場合には、チャットボットからスムーズに切り替えが可能な点も特徴の1つでし。
02
Excelで簡単シナリオ管理
RICOH Chatbot Serviceの大きな魅力は、シナリオ管理がExcelで簡単に行えるこ とです。質問と回答をExcelフォーマットに入力してシステムに読み込むだけで、すぐに利用可能。面倒な設定作業を必要とせず、既存の業務フローを大きく変更せずにチャットボットを導入できます。 誰でも直感的に使える管理画面なので、難しい操作を覚えることなく効率的に運用することが可能です。
03
豊富な連携機能で業務効率化
RICOH Chatbot Serviceは、kintoneやMicrosoft Teams、LINEなど、さまざまなツールとスムーズに連携できる機能が充実しています。これにより、既存の業務環境を変えずにチャットボットを導入し、業務の効率化を実現できます。 たとえば、チャットボットからの問い合わせ内容を即座にkintoneに蓄積し、その情報をもとに自動で回答を返すといった、柔軟な運用が可能です。
RICOH Chatbot Serviceの料金プラン
RICOH Chatbot Serviceの料金プランをご紹介します。
生成AIチャットPRo
お問い合わせ
Q&Aデータベースと生成AIの両方を活用したチャットボットのプラン
生成AIチャットfrom社内ナレッジ
お問い合わせ
RAG技術を活用したチャットボットのプラン
生成AIチャットfrom一般ナレッジ
お問い合わせ
ChatGPTを業務活用できるチャットボットのプラン
Q&Aシリーズ
お問い合わせ
エクセルだけで簡単導入・運用が可能なチャットボットのプラン
RICOH Chatbot Serviceの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率21%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ
対応言語
情報管理機能
チャットボット編集機能
顧客対応機能
数値データ管理機能
通知設定
連携(API、CSV等)サービス
SNS
LINE
RICOH Chatbot Serviceの運営会社
サービスを運営する株式会社リコーの概要です。
会社名 | 株式会社リコー |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都大田区中馬込1-3-6 |
拠点 | 東京都(中馬込) 東京都(芝浦) 神奈川県(新横浜) 神奈川県(新栄町) |
設立 | 1936年2月 |
代表名 | 山下 良則 |
従業員規模 | 81,184名(2021年3月31日現在) |
事業内容 | オフィスプリンティング MFP(マルチファンクションプリンター)・複写機・プリンター・印刷機・広幅機・FAX・スキャナ等機器、関連消耗品・サービス・サポート・ソフトウェア等 オフィスサービス パソコン・サーバー・ネットワーク関連機器、関連サービス・サポート・ソフトウェア、ドキュメント関連サービス・ソリューション等 商用印刷 カットシートPP(プロダクションプリンター)・連帳PP等機器、関連消耗品・サービス・サポート・ソフトウェア等 産業印刷 インクジェットヘッド、作像システム、産業プリ |
資本金 | 1,353億円 |