SaaSをランキングで比較できる導入ガイド | ITランキング
メインメニュー

カテゴリー別ランキング

ITツール・SaaSの比較サイト「ITランキング」
  1. ITランキング
  2. AI自動翻訳ツールのランキング
  3. VoicePing
service_logo

VoicePing

VoicePing株式会社

出典:VoicePing https://voice-ping.com/

無料プランあり
トライアルあり
参考価格
無料
AI最強ナビ業界DX最強ナビ人事DX最強ナビITランキング
のサービス情報は、一部PRONIアイミツSaaS
のサービスデータを参照しています。

情報更新者:ITランキング編集部情報取得元掲載修正依頼

VoicePingとは

VoicePingは、言語の壁を越えてコミュニケーションをスムーズにするリアルタイム音声翻訳・文字起こし・AI要約を備えたアプリケーションです。オンライン会議(Zoom, Teams, Google Meets等)や対面でのやりとりをリアルタイムで翻訳・字幕表示でき、会議ログ管理や翻訳編集機能も充実。45以上の言語対応、オフライン翻訳機能もあり、セキュリティにも配慮されています。国内外のビジネスで、語学の違いによるコミュニケーション障害を軽減し、情報共有の効率を高めたい企業に適したツールです。

VoicePingの特徴・メリット

VoicePingの特徴やメリットをご紹介します。

01

リアルタイム翻訳・文字起こしで会議もその場で理解

VoicePingは、会議中に話された言葉を即時に認識→翻訳し、字幕表示が可能。オンラインでも対面でも、45以上の言語に対応しており、技術用語等の専門語彙も辞書登録して精度を上げることができます。会議の聞き逃しや言語の異なる参加者との齟齬を減らせます。

02

AI要約と議事録保存で後処理も効率化

発言ログ・翻訳データは安全にクラウドに保存され、会議後にAIが要点を自動で要約。重要ポイント・決定事項の抽出が可能で、議事録作成や報告・共有の作業時間を大幅に削減できます。

03

オフライン対応・多言語対応でどこでも使える安心感

インターネット接続がなくてもオフライン翻訳・文字起こしが可能な機能を備えており、出張や通信状況が不安定な場所でも利用できます。また、45言語以上に対応しており、アジア圏言語を含むさまざまな言語でビジネス利用できる点が強みです。セキュリティ措置も整っており、翻訳データの保存やアクセス制限なども設定可能です。

VoicePingの料金プラン

VoicePingの料金プランをご紹介します。

無料プランあり
トライアルあり
無料プラン
無料
招待可能なユーザー数:5人
スモールプラン
基本料金
6,325円~
従量料金
-
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
(月額プランの場合)300分/月6,325円、600分/月12,650円、1500分/月25,300円 招待可能なユーザー数:300分/ 5人、600分/ 15人、1500分/ 15人 無料トライアル:なし ※月額プランと年額プランで料金が異なります。 価格は全て税込表示です
プレミアムプラン
基本料金
47,300
従量料金
-
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
招待可能なユーザー数:50人 無料トライアル:1週間 ※月額プランと年額プランで料金が異なります。 価格は全て税込表示です
エンタープライズプラン
基本料金
-
従量料金
1,430
/ユーザー
初期費用
-
最低利用期間
-
最低利用人数
50人
招待可能なユーザー数:無制限 無料トライアル:2週間 ※月額プランと年額プランで料金が異なります。 価格は全て税込表示です

VoicePingの導入実績

VoicePingの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
45,000人以上、800社以上

VoicePingの運営会社

サービスを運営するVoicePing株式会社の概要です。
会社名VoicePing株式会社
本社の国日本
本社所在地東京都港区芝浦1-9-7 オモダカビル4F
拠点東京都
設立2019年7月
代表名中島 明徳
事業内容 AI音声翻訳プラットフォーム「VoicePing」の開発・販売
資本金2億990万9600円(準備金含む)