
フリーウェイタイムレコーダー
株式会社フリーウェイジャパン
出典:フリーウェイタイムレコーダー http://freeway-timerecorder.com/
参考価格
無料
他
機能カバー率15%
フリーウェイタイムレコーダーとは
フリーウェイタイムレコーダーとは、株式会社フリーウェイジャパンが開発したクラウド勤怠管理サービスで、出勤・退勤・休憩・残業の時間を 手軽かつ低コストで管理できます。PCやスマホ、ICカードを使った標準的な打刻方法をサポートし、15,000人以上のユーザーに利用されています。さらに、同社の給与計算システムと連携すれば勤怠データの自動反映も可能。従業員10人までは永久無料、11人以上でも月額1,980円と非常にリーズナブルで、機能もシンプルなため、価格重視の企業に最適です。
フリーウェイタイムレコーダーの特徴・メリット
フリーウェイタイムレコーダーの特徴やメリットをご紹介します。
01
導入コストを抑えられる
従業員10人までは初期費用も月額費用も不要、11人以上でも初期費用0円・月額1,980円という手ごろな価格で利用可能。低コストで勤怠管理を始めたい企業にとって、経費削減につながります。
02
簡単操作&シンプルな設計
機能がシンプルなため、誰でも直感的に使い始めら れ、導入や運用のハードルが低いのが特徴です。複雑な設定や操作が不要なので、システムに不慣れな方でもすぐに活用できます。
03
不正防止機能が充実
ICカードやスマホを使った打刻方式により、従業員同士の代理打刻など不正行為を防ぎやすい設計。タイムカードを使った従来型よりも、不正リスクを減らすことが可能です。
フリーウェイタイムレコーダーの料金プラン
フリーウェイタイムレコーダーの料金プランをご紹介します。
無料版
無料
アップデート:無料
利用期間:無制限
打刻方法:ICカード打刻 手動打刻
登録できる支店数:無制限
登録できる従業員数:10人まで
シフトの管理:できません
カスタ マイズ:できません
操作サポート:ありません
有料版
月1,980円
初期費用
0円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
アップデート:無料
利用期間:1年ごとの更新
打刻方法:ICカード打刻、手動打刻
登録できる支店数: 無制限
登録できる従業員数:無制限
シフトの管理:できません
カスタマイズ:できません
操作サポート:あります(メール)
フリーウェイタイムレコーダーの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率15%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
セキュリティ対応
対応言語
打刻方法
休暇・残業申請などのワークフロー機能
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
予実管理機能
シフト管理機能
有給休暇などの休暇管理機能
働き方改革関連法対応
医療機関対応
アラート機能
IT導入補助金
デバイス対応
通知設定
分析機能
日報管理機能
弁当管理機能
フリーウェイタイムレコーダーの導入実績
フリーウェイタイムレコーダーの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
9,817ユーザー
フリーウェイタイムレコーダーの運営会社
サービスを運営する株式会社フリーウェイジャパンの概要です。
会社名 | 株式会社フリーウェイジャパン |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町12-8 Biz-ark日本橋6F |
拠点 | 東京都・愛知県 |
設立 | 1991年3月 |
代表名 | 井上 達也 |
従業員規模 | |
事業内容 | |
資本金 | 3,205万円 |