
TRAFFICS2勤怠システム
株式会社インターフェイスロジテム
出典:TRAFFICS2勤怠システム http://www.traffics1-2-3.com/16415352083932
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率9%
TRAFFICS2勤怠システムとは
TRAFFICS2勤怠システム(トラフィクス2勤怠システム)とは、長距離運行など24時間超えの労働にも対応した運輸業に特化した勤怠管理システムです。主にトラックなどに搭載されている走行距離や走行時間を記録するデジタコ(運行記録計)のデータから正確な労働時間を自動算出します。1画面でデジタコデータと勤怠実績をグラフ表示し比較できるので視覚的に分かりやすく管理できます。さらにデジタコデータから距離手当などを自動計算したり、システム連携することで給与計算まで行えるため、複雑になりがちな運転手・乗務員・事務員・作業スタッフなど全従業員の勤怠管理を統合的に行えるシステムです。
TRAFFICS2勤怠システムの特徴・メリット
TRAFFICS2勤怠システムの特徴やメリットをご紹介します。
01
個別設定で多様な雇用形態に対応
社員の締日・所定労働時間などを個別設定できるため、異なる雇用形態やシフトが混在する企業にも柔軟に対応。たとえばアルバイトやパート、フルタイム正社員など、各従業員に合わせた細やかなルール設定が行えるのが魅力です。
02
運送業に便利なデジタコデータ連携
デジタコ(デジタルタコグラフ)から取得した運行情報をそのまま勤怠データとして取り込めるため、車両の走行時間や距離などを正確に反映。運行実態を踏まえた給与計算や残業管理ができ、運送業特有の勤怠処理をスムーズに行えます。
03
CSV出力でシステム連携が容易
勤怠データのCSV形式での出力を標準サポート。給与ソフトや人事システムなど外部アプリケーションとすぐに連携し、二重入力の手間とミスを防止。より高度な分析ツールへのデータ転送も簡単に実施可能です。
TRAFFICS2勤怠システムの料金プラン
TRAFFICS2勤怠システムの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
TRAFFICS2勤怠システムの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率9%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
セキュリティ対応
対応言語
打刻方法
休暇・残業申請などのワークフロー機能
残業時間や休暇日数などの自動集計・管理機能
予実管理機能
シフト管理機能
有給休暇などの休暇管理機能
働き方改革関連法対応
医療機関対応
アラート機能
IT導入補助金
デバイス対応
通知設定
分析機能
日報管理機能
弁当管理機能
TRAFFICS2勤怠システムの運営会社
サービスを運営する株式会社インターフェイスロジテムの概要です。
会社名 | 株式会社インターフェイスロジテム |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 神奈川県相模原市緑区橋本6-5-10 中屋第2ビル |
拠点 | 神奈川県 |
代表名 | 武関 高洋 |
事業内容 | 1.運輸業総合システム『TRAFFICS』の開発・販売・保守 『TRAFFICS』の開発、デジタコ新商品対応、バージョンアップ等 『TRAFFICS』のお客様向けカスタマイズ 『TRAFFICS』の販売、営業支援 2.デジタルタコグラフの販売・サポート 『矢崎エナジーシステム製デジタルタコグラフ』の販売・保守 取付・設定・事務所運用サポート 3.納入先サポート事業 『TRAFFICS』全国コールセンター 納入先への研修・運用指導 システム保守(インターネット) 4.その他運 |
資本金 | 1000万円 |