
おまかせサイバーみまもり
東日本電信電話株式会社
出典:おまかせサイバーみまもり https://business.ntt-east.co.jp/service/cybermimamori/
参考価格
月
7,150
円
他
機能カバー率60%
おまかせサイバーみまもりとは
おまかせサイバーみまもりは、NTT東日本が提供するUTM(統合脅威管理)機器を使ったネ ットワークセキュリティサービスです。専用BOXを通信環境に設置するだけで、不正な通信の検知・ブロック、ウイルス感染時の駆除・復旧対応、さらにはプロによる24時間365日の監視とサポート、サイバー保険付きの補償までを手厚くカバーします。中小企業でも導入しやすい料金体系と手軽さが特長です。
おまかせサイバーみまもりの特徴・メリット
おまかせサイバーみまもりの特徴やメリットをご紹介します。
01
ネットワーク通信を“見て守る”UTMベースの自動防御
専用BOXを設置すると、ネットワーク上の不正な通信をリアルタイムで検知して遮断します。UTMとしての多機能性能により、メール、Web、アプリケーションなど多層的な防御を提供し、従来のウイルス対策ソフトでは防げない領域もフォローします。
02
プロの目と対応による24/365の支援体制
通信状況 はNTTのセキュリティサポートデスクが常時監視し、不審な通信を検知した際には即時に連絡が入ります。ウイルス感染が疑われる端末には遠隔での駆除支援と、必要に応じた訪問サポート(無償範囲あり)にも対応。電話とメールによるサポートは、年中無休で提供されます。
03
サイバー保険も自動付帯される安心設計
万が一サイバー攻撃による被害が発生した場合に備えて、保険が自動で付いており、被害対応のための調査費用やデータ復旧費用などを補償します。追加手続きや料金は一切不要で、安心してセキュリティ対策を講じることができます。
おまかせサイバーみまもりの料金プラン
おまかせサイバーみまもりの料金プランをご紹介します。
Lightプラン
月7,150円
初期費用
15,950円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・推奨同時接続機器台数 ~10台
Standardプラン
月11,000円
初期費用
15,950円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・推奨同時接続機器台数 ~50台
Professionalプラン
月18,700円
初期費用
15,950円
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
・推奨同時接続機器台数 ~100台
おまかせサイバーみまもりの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率60%
サポート・ヘルプセンター
提供形態
スマホ・モバイル対応
セキュリティ対応
対応言語
Webコントロール機能
未然防止機能
進入防止機能
既知の脅威対策機能
未知の脅威対策機能
ウイルスの検知機能
システム修復機能
その他の機能
デバイス対応
おまかせサイバーみまもりの運営会社
サービスを運営する東日本電信電話株式会社の概要です。
会社名 | 東日本電信電話株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-19-2 |
拠点 | 東京(銀座) 東京(北新宿) 東京(上野) 東京(府中) 東京(立川) 山梨 神奈川(横浜) 神奈川(川崎 神奈川(藤沢) 千葉(千葉市) 千葉(船橋) 茨城 埼玉(さいたま市) 埼玉(川口) 埼玉(川越) 栃木 群馬 長野 新潟 宮城 福島 岩手 青森 山形 秋田 北海道(札幌) 北 海道(函館) 北海道(旭川) 北海道(帯広) |
設立 | 1999年7月 |
代表名 | 澁谷 直樹 |
従業員規模 | 社員数 4,900名(2022.3.31時点) |
事業内容 | 東日本地域※1における地域電気通信業務※2及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務 |
資本金 | 3,350億円 |