
exaBase 生成AI
株式会社Exa Enterprise AI
出典:exaBase 生成AI https://exawizards.com/exabase/gpt/
参考価格
お問い合わせ
機能カバー率80%
exaBase 生成AIとは
exaBase 生成AIは、ExaWizards傘下のExa Enterprise AIが提供する法人向けの高セキュリティ生成AIプラットフォームです。GPTやGemini、Claudeなど多様な先進的AIモデルを、国内データセンターおよびAzure OpenAI Serviceを通じて安全に活用できる設計となっており、大企業や自治体などにも導入が進んでいます。
exaBase 生成AIの特徴・メリット
exaBase 生成AIの特徴やメリットをご紹介します。
01
国内リージョンでGPT‐4 Turbo/GPT-4oなど最新モデルを安定・高速運用
exaBase 生成AIでは、Microsoft Azure 東日本リージョン上でGPT-4 Turboを含めたAI処理を提供し、PTU(処理能力の枠確保)を用いた高い処理安定性と応答速度を実現しています。また、日本国内においてGPT-4o(画像認識能力付き最新モデル)にも対応する予定で、高精度な画像理解や複雑な文脈処理も可能になっています。
02
企業向けに特化したセキュリティ・運用管理機能
大企業が安心して使えるよう、高度なセキュリティ設計が施されており、ISMS認証も取 得済みです。利用状況の可視化・禁止ワード設定・予算上限によるコスト管理・社内データの学習抑制といった管理機能が整えられています。さらには、チャット内で機密情報が提示されないよう表示制御が可能で、セキュリティ要件の厳しい環境にも対応します。
03
豊富な導入実績と地域特化の展開による安心サポート
2023年6月の有料化以来、導入社数は順調に増加しており、大企業に加えて自治体や官公庁への展開も進んでいます。東北電力との連携によって、地域に根ざしたAIサービス提供も進められており、業務効率化や労働力不足への対応支援など、地域経済の課題解決にも貢献しています。
exaBase 生成AIのイメージ画像
exaBase 生成AIの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

音声・動画データから議事録作成可能
出典:exaBase 生成AI https://exawizards.com/exabase/gpt/
exaBase 生成AIの料金プラン
exaBase 生成AIの料金プランをご紹介します。
要問合せ
お問い合わせ
詳細は運営企業へお問い合わせください。
exaBase 生成AIの機能・連携(API、CSV等)サービス
機能
機能カバー率80%
操作
カスタマイズ
セキュリティ
exaBase 生成AIの導入実績
exaBase 生成AIの導入実績をご紹介します。
導入実績社数
900社・100,000ID
exaBase 生成AIの運営会社
サービスを運営する株式会社Exa Enterprise AIの概要です。
会社名 | 株式会社Exa Enterprise AI |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦4丁目2−8 住友不動産三田ファーストビル5階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2023年10月 |
代表名 | 大植 択真 |
事業内容 | 生成AI等のテクノロジーを利活用したプロダクト・サービス等の企画・開発・販売による企業の生産性の向上 |
資本金 | 3億円(準備金含む) |