農業簿記12
ソリマチ株式会社
出典:農業簿記12 https://www.sorimachi.co.jp/products/farmer/boki/
農業簿記12とは
農業簿記12は、農業特有の勘定科目や軽減税率に対応する会計ソフトです。個人農家から農業法人まで幅広く利用でき、青色申告特別控除65万円の要件も満たす機能を搭載しています。インボイス制度や電子帳簿保存法への対応により法令順守を支援し、「MoneyLink」による金融明細の自動仕訳、クラウド保存サービスとの連携で業務の効率化と正確性を両立。初心者にもやさしい操作性と手厚いサポート体制で、初めての導入でも安心です。
農業簿記12の特徴・メリット
農業簿記12の特徴やメリットをご紹介します。
01
法令対応と青色申告要件をカバーし経営の信頼性を支援
農業簿記12は、インボイス制度による仕入税額控除の管理や、電子取引データのクラウド保存機能に対応しています。電子帳簿保存BOXとの連携により、データ保管もスムーズに行え、電子帳簿保存法に準拠した運用が可能です。これにより、法令順守とともに青色申告特別控除65万円の取得条件を満たす帳簿管理ができ、経営の信用力を高める体制が整います。
02
「MoneyLink」で日常の記帳業務を自動化・効率化
農業簿記12に搭載された「MoneyLink」機能により、金融機関やクレジットカードの取引明細を自動で取得・仕訳可能です。手入力の手間を省き、仕訳ミスのリスクも大幅に削減。Excelデータの取り込みにも対応しているため、外部管理データとの連携も容易です。日々の帳簿作成を効率化し、経理作業の時間削減に貢献します。
03
農業特化の設計とサポート体制で初心者も安心運用
農業簿記12は、農業経営に最適化された勘定科目や資産管理機能を備え、初期設定も一問一答形式で進められるため、会計ソフト初心者でも直感的に操作できます。導入後は、無償のサポートセンターや、専門家に相談できる掲示板なども用意されており、継続的な運用においても安心して利用できる環境が整っています。
農業簿記12の料金プラン
農業簿記12の料金プランをご紹介します。
標準プラン
初期費用
66,000円
最低利用期間
なし
最低利用人数
なし
インストール型ソフトの料金です。
※価格は税込です。
農業簿記12の運営会社
サービスを運営するソリマチ株式会社の概要です。
会社名 | ソリマチ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワー 東京金融ビレッジ5階 |
拠点 | 北海道・岩手県・埼玉県・東京都・愛知県・大阪府・広島県・福岡県・熊本県・新潟県・ベトナム |
設立 | 1972年10月 |
代表名 | 反町 秀樹 |
従業員規模 | 国内205名、海外100名 |
事業内容 | ・自社ブランドパッケージソフトおよびクラウドサービスの企画・開発・販売・提供 ・各種コンピュータシステムの受託開発 ・各種セミナー・研修会の企画・運営 ・コンサルティング業 |
資本金 | 4,950万円 |