勘定奉行i11
株式会社オービックビジネスコンサルタント
出典:勘定奉行i11 https://www.obc.co.jp/bugyo-p/kanjo
勘定奉行i11とは
勘定奉行i11は、OBCが提供する企業向け会計ソフトで、仕訳入 力から月次・年次決算、財務分析に至るまで網羅的な機能を備えます。自動仕訳ルール設定や残高試算表の簡易チェック機能があり、入力ミスや作業負担を軽減。販売奉行や給与奉行との連携も容易で、部門別管理やプロジェクト別管理など高度な分析要件にも対応可能。信頼性と操作性を両立した定番会計パッケージです。
勘定奉行i11の特徴・メリット
勘定奉行i11の特徴やメリットをご紹介します。
01
幅広い機能が会計業務をまとめてサポート
勘定奉行i11は小規模な事業所から上場企業まで対応可能な幅広い機能を搭載。自動仕訳や会計帳票作成、さらに決算報告書や消費税申告書の作成を簡単操作で完結。多面的なサポート体制により、会計担当者の負担を軽減し、作業スピードと正確性を向上できます。
02
操作性にこだわった画面設計
初めて会計ソフトを扱う人でも迷いなく操作できるユーザーインターフェースが特長です。ユーザーの声をもとに継続的な改善を行い、マイクロソフトの最新技術も積極的に取り入れた設計。経験者にも満足度が高く、作業効率がさらに向上します。
03
将来の変化にも柔軟に対応
法改正(電子帳簿保存法や消費税関連など)やIT環境の進化にもバージョンアップでスピーディーに対応。クラウド移行の選択肢も用意されているため、将来的にシステムを拡張したい企業にも最適。常に最新環境で会計業務を行い、リスクと手間を最小限に抑えられます。
勘定奉行i11の料金プラン
勘定奉行i11の料金プランをご紹介します。
スタンドアロン
初期費用
250,000円~
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
1台のPCで使用するスタンドアロン版です。
Network Edition for Windows
初期費用
1,120,000円~
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
サーバを介して複数のPCで使用するプランです。
3ライセンスあたりの費用です。
Network Edition for Windows with SQL Server
初期費用
1,320,000円~
最低利用期間
-
最低利用人数
なし
サーバを介して複数のPCで使用するプランです。
3ライセンスあたりの費用です。
勘定奉行i11の運営会社
サービスを運営する株式会社オービックビジネスコンサルタントの概要です。
会社名 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号住友不動産新宿オークタワー |
拠点 | 東京都、大阪府、愛知県、北海道、宮城県、埼玉県、神奈川県、静岡県、石川県、広島県、福岡県 |
設立 | 1980年12月 |
代表名 | 和田 成史 |
従業員規模 | 1,304名(2025年4月1日現在、臨時雇用者数含む) |
事業内容 | 企業業務(会計・人事・給与等の基幹業務や、それに係る周辺業務)に関するソリューションテクノロジーの開発メーカーとして、パートナー企業を通して、顧客の業務効率化に貢献するクラウドサービス等を提供 |
資本金 | 105億1,900万円 |